*

ご縁は大切 川越の町中

川越うなっ子オブジェ

川越の町中を歩きました。
さすが観光地となった川越は、面白いものがいろいろあり、
町づくりにも工夫が見られるので楽しいですね!

こんなオブジェがあってびっくり。
ここは札の辻近くにあるうなぎ屋さん、「うなっ子」の店先。
なぜかカメレオンと5円のとりあわせ、「ご縁が大切」と。

この近くに、こんなオブジェがいくつか置かれているのを見ましたが
目を引きますよね。
目印にもなって楽しいと思います。

うなっ子の錦鯉

お店の外側には小さなお濠があって、錦鯉がたくさん。
以前、海外から来た友人を案内したことがあるんですが、
「なにこの魚???」と聞かれたので、「鯉だよ」と言うと、
とてもびっくりされました。

こんな鯉見たことない!と言われたんです。
そりゃあ、鯉はふつうなら黒っぽい地味な色ですから。
錦鯉は日本の文化と言ってもいい「産物」ですもんね。

 

川越名物いろいろ、いろいろ。お芋が名産です。
芋焼酎にお芋のお菓子。お菓子がなかなか侮れないんです。
それから行列のできるラーメン屋もあり。ご賞味くださいな。

   

関連記事

京都三色

京都三色

ものすごく久しぶりに京都にお出かけ。 駅について真っ先に目についたのがこのデニッシュパン。

記事を読む

ツユクサ

秋へ

  涼しさを増した朝。日々、秋だなあ、と思うこの頃。 朝日にツユクサの青色

記事を読む

行幸マルシェ

東京丸の内行幸マルシェ

東京、丸の内で定期的に開催されている行幸(ぎょうこう)マルシェ。 青空市場、と書か

記事を読む

池袋東通りコンビニ前

天狼院フォト部 モノクロ写真

とってもお天気が良かったきょう、モノクロ写真を撮影するフォト部に参加してきました。 東京は

記事を読む

東武東上線

東武東上線

東武東上線 Tobu Tojo Line[/caption]   ふじみ野市

記事を読む

亀屋

蔵造り

きょうは川越。 ご存じ、蔵造りの地区をちょこっと歩いてきました。 写真はお菓子の亀屋

記事を読む

クスノキ

クスノキ

きょう、ヨーカドーに買い物に行ったら、 入り口前の広場にあるクスノキがちょっとかわいそうな

記事を読む

雷門

浅草

浅草、雷門。いつ見ても迫力のちょうちんですね~。 観光客でごった返す中、いつも参加している

記事を読む

東京スカイツリー

東京スカイツリー

  東京スカイツリーです~。初めて来ました、麓まで。 これ、遠くから見えて

記事を読む

和ハッカ

和ハッカがお役立ち

和ハッカが最近、とってもお気に入りです。 和ハッカ。Japanese mint ですね

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑