冬晴れ

ひたすら青い空。
きょうは日差しが強く、あったかい一日でした。
しかし、関東の冬はこの明るさがいいです。
光が足りないとウツっぽくなってしまう私。
冬に暗かったり、お天気が悪い地方では冬季うつ病という状態があるそうで
その治療にはやっぱり明るい光がいいんだそうです。
地表は風もなく穏やかですが、風を感じる巻雲が広がってる朝。

新河岸川の土手の散歩道も気持ちいいです。

関連記事
-
-
横浜です。氷川丸。
海の景色って、いいですよね。久しぶりに船を見ました
記事を読む
-
-
「世の人の見付ぬ花や軒の栗」なんて
かの松尾芭蕉が奥の細道で詠んだのですよね。
そん
記事を読む
-
-
ふじみ野あたりでもそろそろソメイヨシノが開き始め、
いよいよ桜の季節到来!!というところで
記事を読む
-
-
ちっちゃ~い。
でもちゃんとした柿のかたち♪
かわいい豆柿を拾いました。
さぎのも
記事を読む
-
-
朝は霧。
昼は秋晴れ。
そして夕方からは北風で冬型になってきました。
西の空、富士
記事を読む
-
-
冬の田んぼ周辺、枯れ野原です。セイタカアワダチソウ綿毛が光ってキレイ。
記事を読む
-
-
この数日でいきなり色鮮やかな紅葉となりました。
駒林八幡神社のカエデ、楽しみにしていました
記事を読む
-
-
ふじみ野市駒林にあるヤオコー沿いの通りは、
ハナミズキの並木になってい
記事を読む
-
-
暑い日が続いています。
いきなり、軒並み30℃以上というのはちょっと行
記事を読む
-
-
涼しさを増した朝。日々、秋だなあ、と思うこの頃。
朝日にツユクサの青色
記事を読む