塩麹仕込み
我が家では塩麹、醤油麹を作って日ごろ愛用しております♪
前回作ったものがそろそろなくなるので、新しく仕込み。
前回はトマトジュースを入れたので、今回はまた新しく
ねじめびわ茶を入れてみました。
それで醤油麹じゃないのにこんな色なんです。
乾燥米麹に塩をすりすりと混ぜ、
水(今回はねじめびわ茶)を注いで、おいておくだけ。
1日1回かき回すだけのカンタン管理です。
夏ならこれで3、4日おけばできあがり。
さすがに寒いのでもっとかかると思いますが。
で、使った塩はコレ。
ベトナムの「カンホアの塩」。
塩のホールフードと言われる、海水塩、天日干し。
海まるごと、というミネラルいっぱいのお塩です。
これ、そのまま舐めても美味しいです。
減塩だなんて言われてますが、最近は、塩分を減らすことの害も報告されてます。
塩が多い少ないというより、ナトリウムと他のミネラルとのバランスが大事。
だから人の体のミネラルバランスに近い海の塩がいいんだそうですよ~。
関連記事
-
-
胚芽パンとナンとクルチャ
パン教室 (^^♪ ふじみ野わかば工房さんのパンクラス、きょうは胚芽パンとナンを焼きま
-
-
豆腐の塩麹漬けがうまい!
塩麹、醤油麹を手作りして便利に使っております~。 これは豆腐の塩麹漬け。 硬めのお豆腐に
-
-
ベーカリーファリーヌ
パン屋さん見つけた! ベーカリーファリーヌさんは、ふじみ野市苗間の
-
-
黒いベーグルはいかが
真っ黒くろすけなのは、ベーグルなんです! 米粉とねじめびわ茶もちょっと入ってます。