ベーコンエピとドーナツ
公開日:
:
最終更新日:2016/01/26
スイーツ Sweets, パン bread, 習い事, 食べ物 food ふじみ野, わかば工房, ドーナツ, パン, ベーコンエピ, 天然酵母, 手づくり
ベーコンエピ、焼きたて~♪
ふじみ野のパン教室、わかば工房さんのクラスに参加してきました。
ベーコンにマスタードをつけて、
パリパリのフランスパンができました。
そして、ふんわりのドーナツも。
このドーナツは天然酵母で発酵させた生地で作っているので、
よくドーナツ屋さんで売っているクラシックタイプのとは違い、
ふんわり、もっちりした食感で、
パンとドーナツの中間くらいです。
揚げたてのところ。ねじねじのも作りました。
これ、成形するのが面白かった。カンタンにねじれるんでびっくり。
気を付けるところは揚げ油の温度かな。
家でやったらちょっと温度が高くて、
もっと黒っぽくなってしまいました。焼き色の加減も大事。^^;
関連記事
-
-
ジャム博覧会と太陽のマルシェ
有楽町の交通会館前の広場で、ジャムの博覧会があると聞いたので出かけました。 全国ジャム博覧
-
-
初和菓子でネコの練り切り
高級な和菓子である練り切り。 食べるのは大好きですが、作ったことはありませんでした。
-
-
ソラマチのパンいくつか
星型のメロンパン!ソラマチ限定ですね。 表面にはザラメが埋め込まれてい
-
-
ふじみ野散歩の写真展に出ます
いつも写真ワークショップでお世話になっている ふじみ野市のわかば工房さんのグループ展が開催
-
-
パーツ・シー カフェ Parts C Cafe
暑い午後。 ふじみ野市亀久保交差点から近い、パーツ・シー カフェさんを訪れました。 シフォンケ
-
-
そらいろティータイム
蒸し暑かった午後。きのうの雨とうってかわって、 きょうは夏の日差しが照り付け、真夏日の予報
-
-
ピタパンとカンパーニュの日
この日はパン教室。 ふじみ野のわかば工房さんにてピタパンとカンパーニュを教わりました。