散ったもの
公開日:
:
最終更新日:2016/02/03
ふじみ野・富士見, 冬~winter~, 植物 plants 枯れ葉, 椿

雪が固まっていた道の隅っこ、やっと溶けた後に出てきたもの。
見事です。
いろいろな種類の葉っぱが、まるで誰かが配置したようなバランスで
吹きだまりになっていました。
たばこの吸い殻まであって、キタナイごみと見るか、何と見るか。
で、
極めつけはこの椿。
今年、椿がよくありませんね。
秋のサザンカは大爆発して咲いていたのに、椿は全然。
いつも大輪の花のこの木も、今年の花は小さく、
咲いたと思ったらもう花びらが茶色。
形をとどめたまま落ちる椿だけど、こんな落ち方したかなあ。
一番シンプルな藪椿はなんとか咲いています。

光に花びらが透けて、青ざめて見えた。
関連記事
-
-
大型で強い台風21号が通過したふじみ野地方です。
田んぼは一面水浸し、でも午後から急速
記事を読む
-
-
ふじみ野市上野台です。中央公園のすぐそば。
緋寒桜が満開になっていました。
新しくな
記事を読む
-
-
朝日に満開の桜。
新河岸川の土手、川越側ですが、新しい桜並木がキレイです。
きょうは
記事を読む
-
-
11月10日は78さんにて、季節の家しごとCafe、
待ちに待った?手作り味噌の試食会でし
記事を読む
-
-
今年の我が家のシクラメン開花一号は
赤のミニシクラメン。
鮮やかな赤
記事を読む
-
-
梅雨の晴れ間。夏至を過ぎたばかりの真上からの日差しに
青色が透けてキレイです!!
さ
記事を読む
-
-
3月。晴れると陽射しがかなり強いです。
アイビーの新芽が育ってきました。
ちょっとビ
記事を読む
-
-
雨の風景をいくつか。
昔みたいに、しとしと雨が何日も続くという梅雨ではなくなって
ゲ
記事を読む
-
-
きょう、ヨーカドーに買い物に行ったら、
入り口前の広場にあるクスノキがちょっとかわいそうな
記事を読む
-
-
近所の畑で、カモミールがたくさん咲いていました。
家庭菜園だと思いますが、ハーブがいろいろ
記事を読む