うぐいすパン
豆を煮てあんパンを作るのが楽しいです。
ときどき我が家では母が豆を煮てくれますが、
いろいろな種類の豆をほんの少しの塩で煮ただけのシンプルなもの。
それをあんパンに仕込んで、自家製あんパンのバリエーションいっぱい。
今回は青エンドウを使ったうぐいすパンを作ったのだけど
市販のうぐいすパンってもっと緑だよね???
黄色っぽいアンになってしまいましたが、
味はよかった。^^
生地には米粉も入れています。
うぐいすあんは青エンドウ。
ビタミンBとかミネラル豊富なんですね。
市販のうぐいす餡が緑なのは、ちょっと色素も入っているかららしい。。
やっぱり~。
関連記事
-
-
チーズ通になったかな?
小田急線の経堂駅。遠近法の見本みたいなところだね~。 ホームがかなりまっすぐで見通しがいい
-
-
トマトでパウンドケーキ
トマトの水煮缶を使って、パウンドケーキにしてみました。 トマトとホットケーキミックスでカン
-
-
あんパン・クリームパン・コッペパン
雪模様のふじみ野、寒いですが、きょうはパンのワークショップの日。 手づくりのあんパンとクリ
-
-
AOYAMA FOOD FLEA
12月最初の週末は、青山の国連大学前広場で開催された AOYAMA FOOD FLEAに出