*

うぐいすパン

公開日: : 最終更新日:2016/02/19 パン bread, 食べ物 food , ,

うぐいすパン

豆を煮てあんパンを作るのが楽しいです。
ときどき我が家では母が豆を煮てくれますが、
いろいろな種類の豆をほんの少しの塩で煮ただけのシンプルなもの。

それをあんパンに仕込んで、自家製あんパンのバリエーションいっぱい。

今回は青エンドウを使ったうぐいすパンを作ったのだけど
市販のうぐいすパンってもっと緑だよね???
黄色っぽいアンになってしまいましたが、
味はよかった。^^

生地には米粉も入れています。

うぐいすあんは青エンドウ。
ビタミンBとかミネラル豊富なんですね。

市販のうぐいす餡が緑なのは、ちょっと色素も入っているかららしい。。
やっぱり~。

 

関連記事

A Pizza ビスマルク

ピザ ビスマルク

久しぶりにピザなど食べまして。 池袋の東通りにあるピザのお店、A Pizzaさんにて、

記事を読む

お赤飯

お赤飯♪

  お赤飯です。きょうが私のン回目の誕生日。 Happy birthday

記事を読む

梅パウンドケーキ

梅パウンド

  数年前に知人から分けてもらった梅を梅酒につけていました。 だいぶ熟

記事を読む

バナナパン

大好きバナナパン

  大好きなバナナパン。 川越駅の東武東上線改札を出てすぐのところにあるパ

記事を読む

ニコロパガニーニ

ふじみ野バラ散歩

日差しの中で燃えるような赤、ニコロ・パガニーニという薔薇です。 初夏というにもあまりにも暑

記事を読む

ブルーベリー

七夕ブルーベリー

7月7日で七夕ですね。雨です。 まあ、ふじみ野の七夕は8月なんですが。 この季節、ブ

記事を読む

オリーブとドライトマトのブリオッシュ

4月の手づくりパン

オリーブとドライトマトのブリオッシュ、表面にできたチーズの柄が面白いです。 この日はふ

記事を読む

写真ワークショップのブルーベリーパン

パンを撮影する

  キレイでしょ、キレイでしょ?(笑) 写真を撮影するワークショップに

記事を読む

ネコの練り切り

初和菓子でネコの練り切り

高級な和菓子である練り切り。 食べるのは大好きですが、作ったことはありませんでした。

記事を読む

塩バターメロンパン

教わったばかりの塩バターメロンパン、おさらい。 ふじみ野のパン教室、わかば工房さんにて教わ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑