うぐいすパン
豆を煮てあんパンを作るのが楽しいです。
ときどき我が家では母が豆を煮てくれますが、
いろいろな種類の豆をほんの少しの塩で煮ただけのシンプルなもの。
それをあんパンに仕込んで、自家製あんパンのバリエーションいっぱい。
今回は青エンドウを使ったうぐいすパンを作ったのだけど
市販のうぐいすパンってもっと緑だよね???
黄色っぽいアンになってしまいましたが、
味はよかった。^^
生地には米粉も入れています。
うぐいすあんは青エンドウ。
ビタミンBとかミネラル豊富なんですね。
市販のうぐいす餡が緑なのは、ちょっと色素も入っているかららしい。。
やっぱり~。
関連記事
-
-
自然栽培野菜マルシェ
キュウリのみずみずしさに惹かれました。 ただのキュウリと言ってしまえばそれまでなんですが
-
-
今どきカフェランチ。星乃珈琲ふじみ野
きょうのランチはスフレドリア。 ふじみ野市駒林の交差点にできたばかりの星乃珈琲店。
-
-
不思議の国のにゃんこ展
渋谷のおいしいパン屋さん、パン・オ・スリールさんにて 友だちのイラストレーターMegさんの
-
-
パンの撮影ワークショップ
写真のワークショップに参加してきましたよ♪ スパイシーコーンブレッド、チーズトップの焼きた
-
-
ベーカリーファリーヌ
パン屋さん見つけた! ベーカリーファリーヌさんは、ふじみ野市苗間の
-
-
グレープフルーツクリーム
旬のグレープフルーツ、そのまま食べても美味しいですが きょうはこれをまるまる使って、グレー