*

フクジュソウ

公開日: : 最終更新日:2016/02/22 植物 plants, 花 flower/blossom ,

フクジュソウ咲く

今年はまだ出ないかな~なんて思っていたら、
いきなり咲きました! フクジュソウです。

ウチの日陰の庭、細々とだけどもうずいぶん長いこと
毎年花を咲かせてくれる貴重な存在なんです。
今年は3本出ていました。

フクジュソウ咲く

黄色の花。

この時期、この場所はほぼずっと日陰なので、
キラキラの写真は撮れないんですが、思い切って寄って
少し明るさが出たでしょうか~?

 

 

 

 

 

関連記事

シロバナタンポポ

シロバナタンポポ発見

シロバナタンポポが咲いていました。 本川越駅近くの街路樹の根元です。 花びらが白っぽいの

記事を読む

青大豆本葉

青大豆を育てています。

  青大豆です。 先日、ファーマーズマーケットで種まきのイベントがあり

記事を読む

コスモスと青空

コスモス畑

一面のコスモス畑は駒林八幡神社のすぐそば。 農協の地域貢献事業「花いっぱい運動」として

記事を読む

オジギソウの花

オジギソウの花

今年も我が家のオジギソウに花がたくさんつきました。 ホントは夏から咲くのですが、今年は

記事を読む

栗

栗。 まるでそこに置いたかのように落ちてました。 何も触ってません。落ちてたそのまま

記事を読む

関山

新宿御苑の八重桜たち

八重桜が満開の宴、真っ最中の新宿御苑を歩いてきました。 濃いピンクの花が手毬のようにかたま

記事を読む

タムケヤマ

幣もとりあえず

  このたびは 幣も取りあへず 手向(たむけ)山 紅葉(もみぢ)の錦 神のまに

記事を読む

透けるアジサイ

紫陽花はやっぱり

一番お気に入りの青いガクアジサイが近所の神社にあります。 この季節はやっぱり紫陽花の写

記事を読む

もみじ新緑

もみじ新緑

  雨つづき。カエデの新緑もしっとりと美しい八幡神社です。 雨の日、光がな

記事を読む

鬼面角の花

朝の庭

サボテン、鬼面角が今年も花をつけたよ~とご近所さんから連絡をもらい 早朝5時からお邪魔して

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑