春の野草たち
公開日:
:
最終更新日:2016/03/10
ふじみ野・富士見, 春-spring-, 植物 plants, 花 flower/blossom, 風景 landscape ふじみ野, ふじみ野写真散歩の会, ノボロギク, ハコベの花, フキノトウ, 西洋タンポポ
少し暖かい日があって、春の野草たちが急に伸びてきました。
ハコベの花、みっけ。
そして西洋タンポポ。榛名神社の裏の道。
まだ軸が伸びていなくて、地べたにへばりつくように咲いてます。
へばりついて咲きながら、もう綿毛になっているものも。
いきなり枯草の中に白いぽんぽんがあって思わず振り向きました。
黄色の花より目立ってました。
駒林の市民体育館が見える小道。
ノボロギクも花と綿毛をつけてるけど、
こうして全体の風景を見ると、まだ冬枯れですね。
でも、雨が増えて、この曇った景色の中にもちょこちょこ春。
フキノトウ、見つけ!
よその畑なので、これ以上近づけませんが。。。
関連記事
-
-
午後の陽ざし、砂川堀あたり
光がキレイな午後。 リズムタワーとアイムふじみ野のツインタワーが見える
-
-
もうギンナンいっぱい
台風が来て、梅雨明け発表があって、 いきなり猛暑に見舞われているふじみ野地方です。
-
-
勝瀬小学校のメタセコイア
富士見市にある勝瀬小学校。 いつも楽しみに見ているのは、メタセコイアの並木です。 冬には
- PREV
- 手づくり味噌
- NEXT
- アニー・リーボヴィッツ写真展