春パン
ランチは春色♪
春色パンを焼くレッスンに参加しました。
ふじみ野のわかば工房さんです。
何が春色なのかというと、ヨモギパンと桜あん食パンです。
そしてランチのスープには、ビーツを使ったピンクのポタージュが愛らしいです。
桜あんとアズキのアンコを練り込んだパンはあみあみパン。
型いっぱいになって仕上げ発酵できあがり。
これからオーブンに入るところです。
先に焼きあがっているのは、よもぎのミニ食パン。
写真だと大きく見える~。でもかわいいサイズなんです。
そして、かわいいのがもう一つ。
焼きたて、よもぎの丸パン!
基本的な丸パンですが、いつ見てもとってもキュート。
桜あん食パンも焼きあがってきました。
ヨモギパンはかっこよくスタイリングも決まり。
手づくりに季節感もいっぱいのパンたち。
幸せなひとときですね~。
関連記事
-
-
ドライトマトとバジルの米粉パン
炊飯器で米粉パンを焼きました。(炊きました??) ドライトマトとバ
-
-
秋のふじみ野写真散歩
今年の秋はよい天気の日が多く、気持ちよいふじみ野地方です。 朝晩が寒くなってきて、紅葉も進
-
-
国産のうどん粉でベーグル
手づくりベーグル、焼きたて♪ 普段は強力粉で作るベーグルですが、 うどん用の中力粉を
-
-
フライパンで作る米粉イングリッシュマフィン
パン作り、楽しいですが、イングリッシュマフィンを手作りできるとは これまた嬉しいですね。
- PREV
- 「はな」のピザトースト
- NEXT
- 久しぶり面白い本を読んだ~ 「天使と悪魔」