法事
日曜日、雨の中の桜がキレイだけど寒い日となりましたね。
文京区にある浄心寺。
この日は父の13回忌。
朝の駒込駅に到着、ちょっと早すぎたので2階にあるデニーズでお茶しました。
久しぶりにあったかいココアなど。窓からちょうど桜が見えていてキレイ。
数日前、この周辺は六義園に行く人たちでごった返していましたが
この日は雨だし、寒いし、まだ朝のせいか、それほど混雑していませんでした。
法事なのであまり寄り道はできず、六義園の前は素通りでしたが
浄心寺の桜は見事に咲き揃っていました。
うちではこの時期に法事が何回もあって、そのたびに桜を楽しんできました。
お寺も新しい区画のお墓が所せましとできていて、
その中になんと、立川談志のお墓があるのを発見。
うちのお墓があるところは昔からの場所で墓石も地味なものですが
この新しい区画では、思い思いの墓石が並んでいて面白かったです。
でも、このお墓はシンプルですね。
文字の雰囲気も、談志さんらしいかな。
で、お昼は家族、親せきと池袋で。
メトロポリタンホテルにある花むさしという日本料理のお店で
春の御膳をいただきました。
やっぱり日本料理、キレイだなあ。。魚、貝、煮物にお新香、味噌汁、ごはん。
桜色を意識したお料理の数々。
デザートは桜杏仁プリン。カステラとイチゴ。
品よく、少しずつだけど品数が多いので、ホントにおなかいっぱい。
よい1日でした。
関連記事
-
-
AOYAMA FOOD FLEA
12月最初の週末は、青山の国連大学前広場で開催された AOYAMA FOOD FLEAに出
-
-
表参道と本とクロワッサン
先日のお散歩は、まだ紅葉には少し早い東京・表参道のケヤキ並木。 あちこちから紅葉の見ご
-
-
ヘレン・シャルフベック展
東京上野でヘレン・シャルフベック展を見てきました。 芸大の大学美術館です。初めて入ってみま
-
-
ジャム博覧会と太陽のマルシェ
有楽町の交通会館前の広場で、ジャムの博覧会があると聞いたので出かけました。 全国ジャム博覧
- PREV
- 黒いベーグルはいかが
- NEXT
- 桜満開