東京丸の内行幸マルシェ
東京、丸の内で定期的に開催されている行幸(ぎょうこう)マルシェ。
青空市場、と書かれていても、ここは地下通路。(笑)
ちょっと冷たい風が吹き抜けて、けっこう寒かったんですが、
いくつもお店が出ていて、楽しかったです。
カラフルなニンジンや豆、ナズナ、ドイツパンにハーブティーを買いました。
東京駅の赤レンガの建物は、最近補修されて、昔の姿に。
ドーム型をした屋根も復活したんですよね。
何かと話題の丸の内周辺は、なかなかおしゃれな空間がひろがる場所になって
遊びに出かけるにもよいスポットになりました。
ここはKITTE。
中央郵便局が改装されて新しくできたところですが、
内部は広々と空間がとってあり、贅沢な作りになっていますね。
お店を見てまわりましたが、すごく面白い。宝探しをしているようです。
屋上はこんな庭になっていて、周辺を見降ろすことができ、すがすがしいです。
関連記事
-
-
桜・桜・桜~神代植物公園
桜前線北上中ですが、 東京あたりではソメイヨシノはさすがに散り始めてい
-
-
見ました 「山口小夜子 未来を着る人」
特にファンだったわけでもないけれど、この展覧会は気になりました。 「山口小夜子 未来を
-
-
ヘレン・シャルフベック展
東京上野でヘレン・シャルフベック展を見てきました。 芸大の大学美術館です。初めて入ってみま
-
-
月映(つくはえ)見てきました
東京駅にある東京ステーションギャラリーで開催中の「月映」という展覧会。 そういうものがある
- PREV
- バニトイベーグル蔵造り本店 Vanitoy Bagel
- NEXT
- ダイオウショウ