*

一番お気に入り、青い紫陽花

青いアジサイ

青いアジサイは数々あれど、一番お気に入りのこの一株は
近所の八幡神社にあるんです。

昔、小さい時に住んでいた家の庭にはたくさんの花があって
大輪の紫陽花は白やピンクや青に色が変化するゴージャスなタイプと
水色と白のガクアジサイでした。

こんなに濃い色ではなかったけど。
今年、近所を歩いていたら、本当にたくさんの種類の紫陽花があるなと
改めてびっくりしました。

でも、数々見ても、今はこれが一番ココロに響くんです。

青いアジサイ

ココロに響くって、なんだろう??
不思議ですね。

何かを美しいと思うとき、何かに感動するとき。
それは響きになって私たちの中に入ってくるみたいですね。

しっとりする空気があって、肌を通って緑の深さも感じられるみたいです。

緑陰

緑、ますます深く濃い季節になりました。

 

雨降りのとき、写真散歩にはこんな傘がいいかも知れないなあ。

 

関連記事

我が家のサボテン花二つ

我が家のサボテンも咲く

今年も! 鉢植えのサボテンが花を咲かせてくれました。 先日のご近所の巨大サボテン鬼面角とよ

記事を読む

メタセコイア並木

勝瀬小学校のメタセコイア

富士見市にある勝瀬小学校。 いつも楽しみに見ているのは、メタセコイアの並木です。 冬には

記事を読む

6月の田んぼ

[/video]   青空も見えているけれど雲が多く、風は涼しいです。 六月

記事を読む

侘助

侘助だと思います

駒林八幡神社の脇、フェンスのところに白い清楚な椿が咲いています。 たぶん、侘助(わびすけ)

記事を読む

シクラメンの新芽

シクラメン再び

にょきにょきと今年も元気に芽を出したシクラメンです。 いつも思うのだけど、どことなく動

記事を読む

庭のツールたち

庭へ

埼玉は東毛呂にある庭に来ました。 ガーデンカフェ、グリーンローズさんです。 近所の友

記事を読む

ピンクのハスの花

ハスの花

大輪のハスの花が咲いていました。 ふじみ野、川越街道沿いにある地蔵院の庭です。 ここ

記事を読む

シクラメン咲きました

シクラメン咲く

世の中ではクリスマスシーズンの花として売られていますよね。シクラメンです。 本当の開花

記事を読む

さあ、飛ぶよ

新緑が美しいイロハモミジ、タネが実ってきました。 飛ぶよ!と言わんばかり。 花が羽に

記事を読む

自家製野菜のランチ

手づくり味噌

きょうは手作り味噌を作るワークに参加してきました。 仕込んだばかりのお味噌はまだこんなに色

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑