*

鬼面角

公開日: : 最終更新日:2016/07/17 ふじみ野・富士見, 夏 summer, 植物 plants, 花 flower/blossom , ,

鬼面角

早朝5時過ぎ。
友だちからご近所さんの鬼面角が満開になったと聞いて一緒に出掛け、
写真を撮らせてもらいました。

家の2階の屋根に届くかという大きなサボテンの花は
雨上がりのしっとりした空気の中で甘い香りを放っていました。

まだつぼみもいっぱい。

鬼面角

もしかして我が家の鉢植えのサボテンもこれに近い品種かもしれません。

6時頃にはしぼんでしまうそうなので、写真を撮りにお邪魔できるのも
ご近所の特権ですね。(笑)

しかし夏の朝ってすがすがしい。。まだ梅雨明けしてないから
空気は涼しいんです。

 

サボテンと言えば、最近は多肉植物が人気でインテリアにもなってますね。

とげとげのサボテンの方が少し愛らしいと思いますが。
こんなのも通販で届くんですね。かわいい。

 

そういえば昔、サボテンって霊感の強い植物だと言われて
話しかけたりすると、他の植物よりもよく反応するとか聞いてました。

どの植物でも生き物だからそれなりの意識があり、
もちろん人の言葉や感情に反応するというのは理に適ってると思います。

でっかいサボテンも、ミニミニサイズのサボテンも
人を見てなんというでしょうか。。。なんてことが
ちょっと気になったりします。(笑)

関連記事

小麦

麦いろいろ

夕日に映える小麦。金色の穂が美しいですね。 麦や稲の穂、草の穂、どれも美しくて、光との

記事を読む

ユキヤナギ

ユキヤナギって

  満開のユキヤナギ。 こってりと濃厚な甘い香りがあたりに漂っています。。

記事を読む

ユキヤナギ

川越駅前にユキヤナギがこんなに。 通りがかりにiPhoneにて撮影して、そのまま投稿してみ

記事を読む

秋の実いろいろ

初秋の拾い物

  ふじみ野地方はほとんど被害もなく、台風が去りました。 でも、朝、散歩に

記事を読む

ひまわりと風

ひまわりの季節

風を感じるひまわりの姿。 おお、「風に立つライオン」って感じしませんか。 まだ梅雨明け

記事を読む

フクジュソウ

福寿草

我が家の庭のフクジュソウが今年も咲きました。 日陰で、ほんのちょこっとだけ日が射してい

記事を読む

砂川堀の桜

桜満開

朝日に満開の桜。 新河岸川の土手、川越側ですが、新しい桜並木がキレイです。 きょうは

記事を読む

八重紅枝垂れ桜

桜・桜・桜~神代植物公園

  桜前線北上中ですが、 東京あたりではソメイヨシノはさすがに散り始めてい

記事を読む

朝顔

朝顔

今年の夏、我が家の庭には朝顔が咲いています♪ 近所の人にタネをもらって、20粒ほど蒔い

記事を読む

シロバナタンポポ

シロバナタンポポ発見

シロバナタンポポが咲いていました。 本川越駅近くの街路樹の根元です。 花びらが白っぽいの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑