思いがけず育ちました
公開日:
:
最終更新日:2016/08/28
夏 summer, 植物 plants, 花 flower/blossom ケイトウ, 育つ, 花, 葉

植木鉢から立派に育ったのは、なんとケイトウでした。
実は、春に坂戸のオープンガーデンでお邪魔したお宅から
オダマキやニゲラの苗をわけていただいたんですが、それらの植物は
残念ながら我が家に根付いてくれませんでした。スミマセン。。。
ところが、ニゲラが枯れた鉢からニョキニョキと何かが育ち始め
あまりに元気なのでそのまま見守っていたら、
なんとケイトウだったんです。
濃いピンクの花が咲き、ちょっと感激!

花もステキな色合いですが、葉っぱがまた美しいじゃないですか!!
ピンクとグリーンのグラデーション、
反対色同志がこんなに見事に溶け合ってるなんて
さすがに自然の作品というか、ほれぼれしちゃいます。
関連記事
-
-
新緑が美しいイロハモミジ、タネが実ってきました。
飛ぶよ!と言わんばかり。
花が羽に
記事を読む
-
-
サボテン、鬼面角が今年も花をつけたよ~とご近所さんから連絡をもらい
早朝5時からお邪魔して
記事を読む
-
-
一面の麦畑。だいぶ色づいてきました。
五月は麦秋、麦が実る季節ですね。
記事を読む
-
-
アジサイ。紫陽花。あじさい。
どう書いてもキレイですね。
やっと青い紫陽花の写真をキ
記事を読む
-
-
3月。晴れると陽射しがかなり強いです。
アイビーの新芽が育ってきました。
ちょっとビ
記事を読む
-
-
すごい、ピッカピカのお天気だったきょうのふじみ野。
紫陽花がどっと咲いてきましたが、日差し
記事を読む
-
-
ふじみ野市のはずれにある、さぎのもり小学校近くで、
ダイオウショウを見ることができます。
記事を読む
-
-
ふじみ野地方はほとんど被害もなく、台風が去りました。
でも、朝、散歩に
記事を読む
-
-
和ハッカの新しい葉っぱが育っています。
瑞々しいですね。
去年の秋、ホントに今回は枯
記事を読む
-
-
アップルミントが畑の一角に群生していました。
手でこすると、爽やかなリ
記事を読む