*

古いもの

骨董市

東京国際フォーラムで定期的に開かれている「大江戸骨董市」。
友だちと出かけてきました。

古いものを見分ける目利きではありませんが、面白いです。
イギリスやフランスなど、ヨーロッパのアンティークはなんかロマンチック?

日本の骨董はもっと落ち着いてどっしりと感じました。

骨董市にて

最近はリサイクルという意味もあって、こうした市が人気らしいです。

細かく見ていくと面白い掘り出し物にあたります。
骨董としての価値よりも、自分が面白がることができたらいい、というのは
骨董好きな人から聞く言葉ですね。

価値がないと思った人にとってはガラクタ。
でも自分でストーリーを見出し、価値を感じた人には宝物。

さて、ゆっくり歩いたあとは、お楽しみのお茶の時間。
この日は暑かったんですが、国際フォーラムから丸の内あたり
風通しがよくて比較的爽やかでした。

KITTEの4階にあるブックカフェで、熱い紅茶をいただきました。

ティータイム

窓越しのビルの風景が涼し気です。

 

 

 

 

関連記事

ジャム博覧会

ジャム博覧会と太陽のマルシェ

有楽町の交通会館前の広場で、ジャムの博覧会があると聞いたので出かけました。 全国ジャム博覧

記事を読む

街路樹の葉

炎天下 池袋界隈

  暑い日が続いています。 いきなり、軒並み30℃以上というのはちょっと行

記事を読む

弘明寺でおいしい

弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。 まずは気になっていた評判のパ

記事を読む

夜間飛行

「夜間飛行」読みました。よかったです

去年あたり読んだ本からお気に入りを。 なんだかステキなタイトル、と思って買った サンテグ

記事を読む

フローレンぬいぐるみ

ムーミンカフェ

  ムーミンカフェに来ました。どーんと大きなムーミンがお出迎え。

記事を読む

苺とバナナとチョコのクレープ

米粉のクレープ

米粉で作ったクレープです。イチゴ、バナナ、チョコ入り。豪華。 きょうは原宿に立ち寄りま

記事を読む

森林公園南口噴水

森林公園

ン十年ぶりに友だちと武蔵丘陵森林公園へ行ってきました。 南口の噴水がとっても爽やか、すでに

記事を読む

ロメロ・ブリット展から

ロメロ・ブリット展

ブラジルを代表するアーチスト、ロメロ・ブリットの展覧会に行ってきました。 これまで知らなか

記事を読む

小石川後楽園塀

後楽園

  都心にいきなり、武家屋敷のような塀のある道。 緑が多く、とても静かな散

記事を読む

もみじの写真

30,000人の写真展

東京六本木の東京ミッドタウンで開催中の写真展 30,000人の写真展2014に行ってきまし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑