胚芽パンとナンとクルチャ
パン教室 (^^♪
ふじみ野わかば工房さんのパンクラス、きょうは胚芽パンとナンを焼きました。
最近、パンもヘルシーなイメージのものが増えて来てますが、
昔からある香ばしい胚芽パンも注目ですね。
小麦の胚芽を使うからビタミンやミネラルも入るし、もしこれにフスマも入れたら
小麦粉から小麦全体へと戻ることに??(笑)
写真では焼きあがりの表面のつやがちがいますが、
てかてか光っているのはタマゴを塗って焼いたもの。
艶消しシックな仕上がりは水を霧吹きして焼いたもの。
パンの仕上がりの表情が変わるので、どちらもできるといいです。
二次発酵おわったら、こんなふうにハケでぬりぬり。
そしてオーブンへ。
で、こちらはナンの生地。焼く前にオイルをぬりま~す。
この日のランチはナンとスープで。
カレーとチャイがついて、スパイシーなメニューです。
お楽しみの時間ですね~。
この日は、ナンの生地を使ってもう一品。
丸く薄くのばします。
山盛りのチーズを包んで、チーズクルチャになります。
クルチャ、焼きたて~♪
ラッシーもついて、胚芽パンも試食。
盛りだくさんのパンクラスでした!
今はいろんなミックス粉が。ナンもありました!
とりあえず手軽に作りたい場合はこういうのも便利です。
関連記事
-
-
パンの夏特別レッスン
抹茶のカンパーニュ。 丸くて大きなカンパーニュに抹茶とナッツが入った贅沢パンです。
-
-
梅雨だから~薬味でサラダ
梅雨時、蒸し暑いので何か爽やかな食べ物を。 と言って、冷たいものを食べるのでは体が冷えます
-
-
代々木八幡のパン屋さん「365日」へ
代々木八幡に新しくできたパン屋さん、365日に行ってきました。 きょうはパン好きな友だ
- PREV
- ガーネットとクワガタ
- NEXT
- 国産のうどん粉でベーグル