*

東京あんぱん

東京あんぱん豆一豆

東京あんぱん!

JR東京駅の改札内、グランスタのサウスコートにある、あんぱんの専門店です。
専門店ですから、あんぱんばかり売っています。(笑)
あんぱん好きな人は必見ですよ!

豆一豆の黒豆あんぱんともちもちあんぱん

お店は、東京あんぱん、豆一豆(まめいちず)。
東京駅の刻印のあるのはもちもちあんぱん、お土産にいいですよね。
そして黒豆ぎっしりの黒豆あんぱん。

東京レンガぱん

それでもって、これが名物なんです。四角いあんぱん、その名も
東京レンガぱん!
東京駅のレンガ、ということなんですよね。
あんぱんと言えば丸い、と無条件に思っているので、これは新鮮。

東京レンガぱん

中身はクリームとあんこの2段重ねになっていて、ボリュームもあり。
あんこって、クリームとかバターとか、そういう味が意外と合うのです。

東京レンガぱんレンガです。(笑)

 

もちもちあんぱん

もちもちあんぱんの中は、あんこと求肥。
これでもっちりとした噛みごたえになっているわけ。

あん食パン3種

これは、あん食パン。食パンなんですけど、
中にあんがうず状に練り込まれているんです。
3種類ミニサイズのパックになっているのを買いました。
普通のアンコのと、白あん、そして黒糖ベースにあん入りの3つです。

あん食パン

こんな感じになっています。
トーストしてもよいとのことで、楽しみが増えました。

関連記事

シナモンロール

Kon Kon Park のオープニングイベントへ

シナモンロールとコーヒーでお茶を楽しんできました。 ここは新しくオープンしたスペース、

記事を読む

ベーグルフレンチトースト

坂戸散歩 オープンガーデンとランチ

友だち数名と一緒に、坂戸でランチしようという話から 坂戸って花の街で、オープンガーデンが盛

記事を読む

春色ランチ

春パン

ランチは春色♪ 春色パンを焼くレッスンに参加しました。 ふじみ野のわかば工房さんです

記事を読む

烏骨鶏

烏骨鶏

烏骨鶏がたくさん飼われています。 オニワカフェの隣あたり。 烏骨鶏(うこっけい)

記事を読む

グアテマラ サンタアナ

暑い日に熱いコーヒー

  きょうあたりは、真面目なニッポンの夏という空気が強くなってきて ついつ

記事を読む

にじわぱんに行く

美味しかった、自家製天然酵母の食パン。 白いハートがちょこんとついていてかわいいパンです。

記事を読む

塩麹豆腐

豆腐の塩麹漬けがうまい!

塩麹、醤油麹を手作りして便利に使っております~。 これは豆腐の塩麹漬け。 硬めのお豆腐に

記事を読む

ベリーたっぷりのパン

ベリーたっぷりパン

びわ茶を使って、米粉パン。 しかも今回は、ずっとやってみたかった、ベリーたっぷり。

記事を読む

うぐいすパン

うぐいすパン

豆を煮てあんパンを作るのが楽しいです。 ときどき我が家では母が豆を煮てくれますが、 いろ

記事を読む

wacci ハーブパン

川越パンマルシェ

  川越パンマルシェに行ってみました。 西武新宿線本川越駅から近い、蔵

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑