*

塩パン

公開日: : 最終更新日:2016/11/28 パン bread, 食べ物 food , , , , , ,

塩パン

塩パン焼きました。

雪降って寒いけど、湿気の高い日はなんとなくパン焼きがいいなと思って。

全粒粉とねじめびわ茶の茶葉を入れて
バターたっぷりです。

友だちからドライイーストを一袋もらったので
それを使って。

もっちりと噛みごたえのある仕上がりになったのだけど
1日たったらソフトになっていました。

温度、湿度などなどいろいろ敏感なパン。
でもちゃんとパンになってくれるのがありがたい。
粉とイーストにおまかせしておくといいみたいですね。

このイーストをもらいました。
粉は茶色、香りの高いイーストで元気にパンをふくらませてくれました。


それから普段はこれも愛用しています。
白神山地の酵母、これも使いやすいですね。

酵母って身の回りにいっぱいいるから、例えば家の庭の植物から
自分で育てて使うこともできるんですよね。
でもまあ、今の私にはそれがちょっとハードル高いので
こういう製品を使わせてもらっています。

いつか自家製酵母のパンも試してみたいと思いつつ。

 

 

 

関連記事

キャベツ

冬野菜が元気

冬のお散歩の楽しみはいろいろありますが、畑で冬野菜を見るなんていうのも なかなか楽しいな、

記事を読む

表参道ツタの葉

表参道と本とクロワッサン

先日のお散歩は、まだ紅葉には少し早い東京・表参道のケヤキ並木。 あちこちから紅葉の見ご

記事を読む

AOYAMA FOOD FLEA

AOYAMA FOOD FLEA

12月最初の週末は、青山の国連大学前広場で開催された AOYAMA FOOD FLEAに出

記事を読む

ネコの練り切り

初和菓子でネコの練り切り

高級な和菓子である練り切り。 食べるのは大好きですが、作ったことはありませんでした。

記事を読む

黒トマト

黒トマト

地元のスーパー、ヤオコーで黒トマトを見つけました。 トマトは夏野菜代表、ということで、我が

記事を読む

白あんパン

代々木八幡のパン屋さん「365日」へ

代々木八幡に新しくできたパン屋さん、365日に行ってきました。 きょうはパン好きな友だ

記事を読む

おはぎ

おはぎ いや、牡丹餅か

  もうお彼岸ですねえ~。 そろそろ寒さも終わりになってほしいかな。 夏

記事を読む

揉み込み

味噌を仕込みました

近所のステキスペース、78nanahachiさんの納屋にて昨日、 手づくり味噌の仕込み会が

記事を読む

川越駅西口2階通路

川越駅西口

川越駅の西口が新しくなりましたね。 2階から直接外へ出られて、ロータリーを横切ることができ

記事を読む

炊飯器で米粉パン

米粉パンを焼く

炊飯器で米粉パン Rice bread[/caption] きょうは炊飯器で米粉のパンを焼く

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑