シュトレン手づくり
この日はわかば工房さんにて、手作りシュトレンのレッスン♪
シュトレン大好きですが、
さすがに手作りすることまでは考えてませんでした。
でもレッスンのメニューに入っていて思わず申し込み。
ちょっと手間はかかるけど、美味しいのができますね!
手づくりなら自分の好きなものを入れられるし。。
本当はこの材料、この作り方というのがあるのでしょうけど。。
フルーツを練り込んだ生地を折りたたみ。
私のはこんな四角の形ですが、
人によって形はいろいろ。
これは焼きあがったところです。長細い方がシュトレンらしいかな?
ここにたっぷりと溶かしバターを塗り、
真っ白な粉糖をまぶしていきます。
シュトレンらしくなってきました。
これでラップでくるんで、1週間熟成させます。
つまり食べるのはおあずけ~(笑)
美味しくなるからじっと待ちます♪
で、この日はもうひとつメニューがあって、それがこれ。
オートミールブレッド。
シュトレンのインパクトに隠れて地味ですが、
これ、すっごく美味しいパンなんです。
そして翌日、我が家では持ち帰った宿題生地にて独習。
粉糖がないのできび砂糖をまぶしたほんのり茶色のシュトレン。
さあしっかり熟成するのを待ってます~。
関連記事
-
-
パーツ・シー カフェ Parts C Cafe
暑い午後。 ふじみ野市亀久保交差点から近い、パーツ・シー カフェさんを訪れました。 シフォンケ
-
-
写真散歩の途中でカフェ
雑穀パンケーキのベリーベリー。 この日、わかば工房さん主催の坂戸の写真散歩で ティータイ
-
-
打合せに乱入?そらいろランチ
新しくなったコニュニティー食堂そらいろさんにて友だちとランチ♪ 友人たちは今日のプ