*

2016年に良かったもの~ロシアの歌

公開日: : 最終更新日:2017/01/07 思うこと徒然 , , ,

2016年、いろいろ面白いものに出会いました。

 

音楽ではこれが印象的だったなあ。
ロシアの歌手、セルゲイ・ペンキン。
ロシア語の響きが好きで、ロシア語のいい歌ないかなあと探して
見つけたのがこの人なんです。

この人、声がいいし、うまいと思った。

で、いいな~と思ったのがこの曲:(you tube動画にあったので貼っておきます)
「За пеленой дождя」 Behind the veil of rain(雨のベールの向こう側)

やっと歌詞を見つけたのでメモしておこう。

За пеленой дождя
Ночь на улицах пустых,
Фонарей неяркий свет.
Дождь рисует мне черты
Той любви, которой нет.

Ты
За пеленой дождя,
Невозможно дотянуться до тебя.
Ты
За пеленой дождя,
Ты моя и не моя.

Одиноко под зонтом
Ты по городу идёшь.
Ты вся придумана дождём,
Веришь в сны и счастья ждёшь.

Ты
За пеленой дождя,
Невозможно дотянуться до тебя.
Ты
За пеленой дождя,
Ты моя и не моя.
Не моя, не моя, не моя.

Одиноко без тебя.

でもロシア語!!
これだと意味分からないので、ウェブ上で英訳しちゃう。
今はこれができるので、と~っても便利♪
おかしな訳だったりするけど、なんとなく意味はとれる。

Behind the veil of rain
Night in the empty streets,
Lantern dim light.
Rain draws me features
That love, which is not.

You
Behind a veil of rain,
You can not reach you.
You
Behind a veil of rain,
You are mine and not mine.

Alone under an umbrella
You’re in the city you go.
You invented all the rain,
Do you believe in dreams and happiness to expect.

You
Behind a veil of rain,
You can not reach you.
You
Behind a veil of rain,
You are mine and not mine.
Not mine, not mine, not mine.

Lonely without you.

ふだん聞かない音の言語を時々聞きたくなるんですね。

意味はとりあえず分からなくてもいいんです。
ただ、音を聞きたい。
もちろん意味が分かればなおよいのだけど。。(笑)

ヘンなクセです。

 

ロシアというといろんなものがありますが、黒パンもおいしい~。
通販で買えるのね♪

ロシアの家庭料理も魅力ですね。

 

 

関連記事

ロメロ・ブリット展から

ロメロ・ブリット展

ブラジルを代表するアーチスト、ロメロ・ブリットの展覧会に行ってきました。 これまで知らなか

記事を読む

demianの本

【本】デーミアン

ヘルマン・ヘッセの「デミアン」。100年前の著作です。 光文社の「古典新訳」という文庫

記事を読む

夜間飛行

「夜間飛行」読みました。よかったです

去年あたり読んだ本からお気に入りを。 なんだかステキなタイトル、と思って買った サンテグ

記事を読む

フーコーの振り子

時間を見る..フーコーの振り子 Pendule de Foucault

時間って結局よく分からないなあと思いつつ、眺める振り子です。 [/video] &nbs

記事を読む

青いアジサイ

一番お気に入り、青い紫陽花

青いアジサイは数々あれど、一番お気に入りのこの一株は 近所の八幡神社にあるんです。

記事を読む

blackstar

Blackstar

結局買った~。David Bowieの最新の、そして最後のアルバム。 Bowieの昔の

記事を読む

blackstar

1年後のBlackstar

さて、去年、デヴィッド・ボウイの最後のアルバム「Blackstar」を買って 私には何だかちょっと

記事を読む

あん塩パン

塩パンに思う

近所のスーパー、ヤオコーであん塩パンを買いました♪ 塩パンにアンコが入っていて、甘くて

記事を読む

Rip Bowie

RIP Bowie

  Thank you sooooo much for your great

記事を読む

ガラス窓

パヴァロッティはやっぱりすごい

いや、やっぱりすごいんだわ、この人。 すごい、なんて言うと安っぽいかな。でも響く響く! 聞い

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PREV
塩パン
NEXT
新年
デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑