*

「夜間飛行」読みました。よかったです

夜間飛行

去年あたり読んだ本からお気に入りを。
なんだかステキなタイトル、と思って買った
サンテグジュペリの「夜間飛行」。
比較的短くて、読みやすそうだなとも思いました。

長い物語を読み込むことに憧れるんですが、スタミナが続かないことも多く
また読みこなせないなあ。。。と感じてしまうこともあって
この本の薄さはちょっと魅力でした。
(う~ん、読書体力つけないとイカンと思いつつも)

サンテグジュペリと言えば、「星の王子さま」が超有名。
子どものとき、クラスの子が読んでいたのは目撃したけれど、
自分は大人になるまで全然読んだこともなく、
ふ~ん。。タイトルは知ってるけどね~、くらいのノリでした。

でも、その「超有名」のとは違うこの著者の作品がいくつもあると知ったのは
だいぶ後になってから。

で、今回、初めて手に取ってみたわけです。
短いお話です。すぐ読めます。
物語の中の時間は2時間だけなんです。

で、すぐ読めるんだけど、すぐ読み終わりません。(笑)

本のカバーにはこんなふうにあらすじが書かれています。

「南米大陸で、夜間郵便飛行という新事業に挑む男たちがいた。ある夜、パタゴニア便を激しい嵐が襲う。生死の狭間で懸命に飛び続けるパイロットと、地上で司令に当たる冷徹にして不屈の社長。命を賭して任務を遂行しようとする者の孤高の姿と美しい風景を詩情豊かに描く。」

けれども、この短い紹介文が醸し出しているちょっとハードな空気感と、
「夜間飛行」というどこか甘美さを感じさせる(香水にもある名まえだから?)タイトルにはギャップがあるんじゃないかなあと感じました。

で、実際に読んでみると、なるほどその印象が正しく(笑)、
短い物語の中の集中した奥深さというか
すごい透明感というか。。

そんなものを感じて、ひとつひとつの場面がくっきりするので
さっさと進まないのですね。

ひとつひとつの情景はシンプルなこと。
私たちの日常と同じと言っていいかもしれません。
だから、この物語の中では、
丁寧に毎日を暮らす普通の人の普通の努力が見える気がしたんです。
それをパパッと通りすがりに見るのではなくて、
丁寧に見ればこんなに、「なにやらすごいこと」に見えてくる。

本当は誰もがそんなすばらしさを持っているのに
誰もそこに向き合わないまま時間だけが過ぎているのかなと
思いたくなる風景でした。

行間にドキドキします。

語られない、語り得ない何かに包まれているような気がして。

文章がすてきすぎて、
読めないって分かってるのにフランス語版も買ってみました。(笑)

でもこういうときは、眺めているだけでもいいんです。

 

 

 

 

関連記事

ツユクサ

秋へ

  涼しさを増した朝。日々、秋だなあ、と思うこの頃。 朝日にツユクサの青色

記事を読む

blackstar

1年後のBlackstar

さて、去年、デヴィッド・ボウイの最後のアルバム「Blackstar」を買って 私には何だかちょっと

記事を読む

オレンジの川

ナゾのオレンジ色

散歩をしていると、いろいろなものに出くわします。 ときにはびっくりするようなものにも。

記事を読む

フーコーの振り子

時間を見る..フーコーの振り子 Pendule de Foucault

時間って結局よく分からないなあと思いつつ、眺める振り子です。 [/video] &nbs

記事を読む

blackstar

Blackstar

結局買った~。David Bowieの最新の、そして最後のアルバム。 Bowieの昔の

記事を読む

小江戸巡回バス

川越 小江戸巡回バス

川越市内をめぐる、「小江戸巡回バス」。 レトロな車体がとてもかわいい、小さなバスです。

記事を読む

ニャシュマロ トラ

ニャシュマロ

ニャシュマロ~~♪ 押上駅の改札を抜けると、そこはネコグッズ売り場だった。(笑) こ

記事を読む

【本】「思考のパワー」を読んでみた

  芽吹き! 去年食べた紅玉リンゴのタネを蒔いてみたら、芽を出しました! &n

記事を読む

子どもの本クーベルチップ

チェコの絵本を見に行きました

横浜にある子どもの本の店、クーベルチップに来ました。 チェコの絵本展をやっているので、チェ

記事を読む

Rip Bowie

RIP Bowie

  Thank you sooooo much for your great

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑