雪の結晶
数日前から雪の予報が出ていたふじみ野地方です。
朝からどんよりと曇っていました。
窓を開けてみると、ウチの物干し台には細かい雪が。
よく見ると!
おお~~。結晶が見えました。
乾燥していて寒かったので、しばらくこのままとどまってくれました。
ちいちゃいけれどなんとか写真に。
雪の結晶は絶対六角形。
三角、四角、五角、六角。。。
神聖幾何学というのがあって、それぞれの形に
意味やパワーがあって。。ということが言われますね。
詳しくは知らないんですが、
こういうものを見ると、何やら意味があるのかと思いたくなります。
暦は大寒。しばらく寒そうです。
関連記事
-
-
秋のふじみ野散歩~特別ランチ
お散歩の続きです。 お昼。着きました。パーツCカフェさんです。 シフォンケーキとコー
-
-
カイザーゼンメルとチョココロネ
香ばしく焼きあがったのはカイザーゼンメル。 白いポピーシードと黒ゴマバージョン、初めて教わ
-
-
ふじみ野、新田山は黄葉
ケヤキの紅葉がキレイなふじみ野の新田山です。 山、といってもごくごく小さな緑地で、山がある
-
-
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。(^^) さ
- PREV
- 「夜間飛行」読みました。よかったです
- NEXT
- 梅いっぱい