*

パン教室 1月

ハムチーズプチパン

今年初のパン教室。
今年も美味しいパンを焼くぞ~、ということで、
ふじみ野のパン教室、わかば工房さんのレッスンに参加してきました。

カップケーキみたいにかわいいハムチーズプチパンは
元気に焼きあがり。

ハムチーズプチパンオーブンの中

オーブン内の風景。
真ん中部分がポップオーバーよろしく元気元気、
チーズが溶けてプチプチ弾けて、とってもおいしそう。

そしてメインはコレ、ショコラフランス!

ショコラフランス

フランスパンの生地にチョコをたっぷり、クランベリーたっぷり、
甘さとフルーティーな酸味のある、めちゃ美味しいパン。
来月のバレンタインを意識してチョコ入りのレシピを考えてくれました。
いつも細かい気配りの教室です。

パンでランチ

テーブルに並んだパン、あったかいお茶とスープ、
いつものランチ風景ですが、やっぱりすてき。

食卓にパンの並ぶ風景っていいなあと思います。
しかもそれが手作り、焼きたて。

パン作りって、手間も時間もかかるけど、
手づくりする人が増えているのは、やっぱりワケがあると思います。

おいしいパン屋さんはたくさんあるし、便利に買えるものもいっぱい。
それでもなお手づくりって、なんだろう。
肌で感じる良さがあるんだと思います。

ただ、そうは思っていても自分の手を実際動かすのは
人によっては難しい。忙しかったりしてね。

だからできるときにはできることに感謝して
丁寧にやりたいな、なんて思うんです。

 

 

関連記事

あんパン

あんパン焼きたて♪

  あんパンを焼きました。 可愛くできましたよ。ねじめびわ茶のティーバッグ

記事を読む

うどん粉カンパーニュ

うどん粉カンパーニュ

オーブンの中でまるまると膨らんできたのは、うどん粉カンパーニュ。 国産の中力粉を使ってパン

記事を読む

青いアジサイ

一番お気に入り、青い紫陽花

青いアジサイは数々あれど、一番お気に入りのこの一株は 近所の八幡神社にあるんです。

記事を読む

バターロール

初めてのバターロール

  人生初。バターロールを焼く。(笑) これ、ちょこっと成形に失敗して傾い

記事を読む

白あんパン

代々木八幡のパン屋さん「365日」へ

代々木八幡に新しくできたパン屋さん、365日に行ってきました。 きょうはパン好きな友だ

記事を読む

干し柿入り米粉パン

干し柿パン

枝付きがかわいくて写真撮りました。干し柿たち。 すっかり寒いこの時期、果物といえばみか

記事を読む

ふじみ野クリームパン

ふじみ野クリーム

ふじみ野クリームパンを見つけました! ご当地パン、いいですねえ~。遊び心があるし、シリ

記事を読む

フォカッチャ2つ

8月のパン焼きレッスン引き続き

フォカチャ焼きたて~。 ふじみ野のわかば工房さんでは、8月には普段とちょっと違うクラスも。

記事を読む

ベリーたっぷりのパン

ベリーたっぷりパン

びわ茶を使って、米粉パン。 しかも今回は、ずっとやってみたかった、ベリーたっぷり。

記事を読む

レ・ミロワール

レ・ミロワール

フレンチレストラン、レ・ミロワール。 長年ふじみ野に住んでいますが、知りませんでしたね

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑