*

ロウバイに実が!

公開日: : 植物 plants, 花 flower/blossom , ,

ロウバイ

甘い香りに振り向くと、ロウバイが咲いているこの頃ですね。

写真を撮っていて、ふと気が付いたのですが、
古くなって枯れた実がついていました!

そりゃ、花が咲くのですから、実がなって当たり前でしょう。
でも、今まで、ロウバイの実って
全然気が付きませんでした!

この手の木は、花が咲いている時期じゃないと、
その木がそこにあるってなかなか気づかないですよね。

タネをまいてもよく育つそうです。
春分を過ぎたころに生えてくるんだそうです。

土もあまり選ばないし、
かなり日陰のところでもよく育ち花が咲く、丈夫な木、とのことなので
こんど実が落ちていたら拾ってみようかな。

関連記事

青大豆本葉

青大豆を育てています。

  青大豆です。 先日、ファーマーズマーケットで種まきのイベントがあり

記事を読む

コンニャクの花

コンニャクの花とか

  コンニャクの花が咲いているから見てごらん!と声をかけてもらい ふじみ野

記事を読む

ホタルブクロの花

ホタルブクロ

  ふじみ野市駒林の八幡神社には桜並木がありますが その桜の足元に今、ホタ

記事を読む

へちま

雨降り。上福岡の図書館の入り口脇、 これはへちまだと思うけど、 大振りの花がしっとり。

記事を読む

青大豆

青大豆ふたたび

  さ~、今年も育ってくれるかな。 去年、イベントでもらった青大豆を蒔

記事を読む

砂川堀の桜

桜満開

朝日に満開の桜。 新河岸川の土手、川越側ですが、新しい桜並木がキレイです。 きょうは

記事を読む

青大豆

収穫の日

  春に東京青山のファーマーズマーケットでもらった青大豆。 よく話をしなが

記事を読む

サボテンの花

サボテンの花

今年も見事な花を咲かせてくれました。 我が家のサボテン。 このサボテンがうちにやって

記事を読む

八重咲きの白梅

百草園の梅まつり

梅がようやく満開。。ってやっぱり遅いですよね、今年。 天気の悪い日が多かったせいか、気づい

記事を読む

鬱金桜

鬱金

淡い緑色の花びらが魅力的な鬱金桜。 毎年楽しみにしています。 ふじみ野駅から近い勝瀬

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑