*

シクラメンのつぼみ

公開日: : 最終更新日:2017/03/06 植物 plants, 花 flower/blossom , ,

シクラメンのつぼみ

まじまじと眺めていたら、なんだかフラミンゴに似ている?と思えてきた
ピンクのシクラメン。(笑)
これから飛び立ちそうになってきました。

この株、もう何年咲いてくれているんだろう。
7年くらいになると思います。
今年は葉っぱがどっさり。

そしていよいよ、つぼみが。
このひだが螺旋状になっているところとか芸術的。
縁がフリル状になっているとか
色が微妙なグラデーションになっているとか

じっと眺めるといろんなものが見えてきます。

これほどのものがどうやってできたんだろう?

まだまだ知らないことだらけです。

 

 

 

関連記事

ピンクの桜

お花見続き

ふじみ野駅西口、ちょうど桜が満開になってました。 ちょっと早咲きの、小ぶりの桜が清楚です。

記事を読む

鬼面角の花

朝の庭

サボテン、鬼面角が今年も花をつけたよ~とご近所さんから連絡をもらい 早朝5時からお邪魔して

記事を読む

麦秋

麦秋

  一面の麦畑。だいぶ色づいてきました。 五月は麦秋、麦が実る季節ですね。

記事を読む

びわの花がら

びわの花が散りました

  朝日を背景に、びわの花がら。 もう花はほとんど散りました。 連日

記事を読む

【本】「思考のパワー」を読んでみた

  芽吹き! 去年食べた紅玉リンゴのタネを蒔いてみたら、芽を出しました! &n

記事を読む

豆柿

小さい秋、小さい柿

ちっちゃ~い。 でもちゃんとした柿のかたち♪ かわいい豆柿を拾いました。 さぎのも

記事を読む

朝顔

朝顔が咲いた! 去年のプランターをほったらかしにしていたら、 にょきにょき育ってたく

記事を読む

セリの花

ひみつの

  水辺にセリがたくさん生えていました。。と思ったら、 いくつかが花を咲か

記事を読む

ヘクソカズラの実

侘び 枯れ風景の美

畑では青々と冬野菜が育っているその脇で、 空き地や田んぼ周辺では枯れた景色が広がっています

記事を読む

クスノキ

クスノキ

きょう、ヨーカドーに買い物に行ったら、 入り口前の広場にあるクスノキがちょっとかわいそうな

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PREV
春の野草
NEXT
開花
デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑