Mick Rockの写真展でBowie
写真家・ミック・ロックの写真展にお出かけ。
デヴィッド・ボウイのフォトグラファーとして知られるこの人、
実は私は名まえ知らなかった!のだけど。。^^;
で、今回初めて見に行ってとってもよかった。
ここのところ、ボウイのあれこれが目につきます。
相変わらず人気というか、亡くなってますます、というか。
誰かが亡くなったからと言って、その人をヒーローにしちゃうのはなんだかなと
そんな気持ちもいつもあるものの、
そのように仕立てられるのもボウイの場合は中味あったればこそ、ですね。
中は撮影禁止~なので、外から。
どの写真も見応えありました。
昔、雑誌や写真集で見た覚えのある写真もいくつもあったけど
こうして改めてみると迫力~。
その時々の自分の見る目っていうのもある。。
違いの分かる人になっていいものをもっと楽しみたいと思うのでした。
こんなサイトもあった↓
Bowieの名曲40選
有名どころの曲でどれもそれぞれいいけど
個人的には Under Pressure とか Absolute Beginners とか
Cygnet Committee とかもいいんだなぁ。
圧巻のMick Rock作品集:
The Rise of David Bowie, 1972-197
で、お昼のお楽しみは友だちから教わったカフェ、レフェクトワールにて。
チーズ、チキン、大葉ペースとのホットサンドです。
ここはマフィンも美味しいのでお持ち帰り用に2つ購入しました。
関連記事
-
-
ゴントラン・シェリエに行ってみた
軽いランチに、と寄ったのは、最近話題のパン屋さん、ゴントラン・シェリエ。 新宿サザンテラス
-
-
弘明寺でおいしい出会い
チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。 まずは気になっていた評判のパ
-
-
30,000人の写真展
東京六本木の東京ミッドタウンで開催中の写真展 30,000人の写真展2014に行ってきまし
-
-
チーズ通になったかな?
小田急線の経堂駅。遠近法の見本みたいなところだね~。 ホームがかなりまっすぐで見通しがいい
-
-
東京丸の内行幸マルシェ
東京、丸の内で定期的に開催されている行幸(ぎょうこう)マルシェ。 青空市場、と書か
-
-
京都2日目 鉄道博物館へ
京都に来たら、鉄道博物館がおススメだよ、SLに乗ってね!とのことだったので 2日めのこの日