塩パンに思う
近所のスーパー、ヤオコーであん塩パンを買いました♪
塩パンにアンコが入っていて、甘くてしょっぱいパン、
とっても美味しかったです!
侮れないのがヤオコーのパン屋さん。種類豊富で美味しいのいっぱいです。
で、塩パンですが、
いわゆる「あまじょっぱい」という味がけっこうウケているみたいで
塩パンブームはもちろん、甘いのとしょっぱいのの取り合わせは
近頃よく目にします~。
でも、減塩、減塩って言われるようになり
日本人は塩分取り過ぎで高血圧になってるからと言われ
しょっぱいのが美味しいのは分かるけど、いいの?と
複雑な気持ちで味わっている人もいるのでは?
確かに塩分控えると血圧は下がるそうです。
そして体質によって違うので、やっぱり減塩しないといけない人も。
でも塩分ってカラダには絶対必要なもの。
塩化ナトリウムだけの塩はバランスを欠くので、
ミネラルいっぱいの塩でバランスを補いながら
必要な分を摂ることはとても大事、と考えます。
中医学では塩分は腎を助けると言われていて
特に春先、寒さで疲れた内臓には適度な塩分はやっぱり大切だそうです。
体は塩分を必要としてる。
だからほんのりしょっぱい塩パンがウケたんじゃないでしょうかね。
(もちろん摂り過ぎは論外)
塩パン美味しく食べて、体をあったかくして
春を楽しく過ごしたいなと思います。
ちなみに友だちのおススメで買った国産小麦の長時間熟成バゲット。
これも美味しかった~。
バゲットはパン焼きの上級コース。。
家で作れたら自慢だね! 本当に美味しいバゲットが焼けると評判の本:
関連記事
-
-
坂戸散歩 オープンガーデンとランチ
友だち数名と一緒に、坂戸でランチしようという話から 坂戸って花の街で、オープンガーデンが盛
-
-
初めてのバターロール
人生初。バターロールを焼く。(笑) これ、ちょこっと成形に失敗して傾い
-
-
そらいろティータイム
蒸し暑かった午後。きのうの雨とうってかわって、 きょうは夏の日差しが照り付け、真夏日の予報
-
-
ソラマメの季節♪ 手作り豆板醤
大きなソラマメいっぱい♪ 近所のスーパーで安くなっていたので買ってきました。 この季節の
- PREV
- Mick Rockの写真展でBowie
- NEXT
- 塩バターメロンパン