塩バターメロンパン
教わったばかりの塩バターメロンパン、おさらい。
ふじみ野のパン教室、わかば工房さんにて教わってきました。
このフォルム、和みの極み。(笑)
メロンパンにもいろんなのがあって、
すでに「メロン」じゃないよね。。というのもいっぱい。
最近はチーズなどを入れて、甘くないお食事系のも出ているし
私なんかはこれをバンズにしてメロンパンバーガーにするのも好きだけど
ほんのり塩味のバターはシンプルで
これまた絶品なのでした。
ちなみに。。。
このメロンパンの表の生地はこんなふうに乗せるのでした。
関連記事
-
-
トマトでパウンドケーキ
トマトの水煮缶を使って、パウンドケーキにしてみました。 トマトとホットケーキミックスでカン
-
-
オニワカフェでランチ兼お茶
ふじみ野市駒林にあるONIWA CAFE(オニワカフェ)に来ました。 星乃珈琲店の向いにあ
-
-
フライパンで作る米粉イングリッシュマフィン
パン作り、楽しいですが、イングリッシュマフィンを手作りできるとは これまた嬉しいですね。
Comment
はじめまして(^^)
パンづくりがとても上手ですが、どのくらいの期間でこんなに出来るようになったんですか?
わたしもパンを作ってみたく本を何冊か買ったんですが、全然うまくいきません…
ここりこさん、こんにちは!コメントありがとうございます。
パン作りを始めて3年くらいです。最初は本を見てやっていたのですが、細かいところがやっぱりわからない。。ということでパンの教室に行っています。塩バターメロンパンは初めてでしたが、分かりやすく教えてもらえてできました。
発酵の具合、生地の具合など数値で分からない部分が少なくないパン作り。一度体験講座などに出てみるとぐっと腕が上がると思います~。
返信ありがとうございます!
わたしはふじみ野に住んでいるのに、このパン教室のこと知りませんでした。
やっぱりパン教室に行くのがいいんですね(^^)わたしも行ってみたいです!!
ふじみ野にお住まいなんですね! そうしたら、いつかパン教室でお会いできるでしょうか。。(なんて勝手な妄想をしちゃいました)
もし機会があれば、一度教わると楽しさが増すと思いますよ~。^^
わたしにはレッスン料金が高すぎるので、いつかお金をためて行けたらな〜〜と…
色々教えていただきありがとうございました(^^)
は~い。どういたしまして。単発でも受けられるクラスもありますから、いつか機会があればいいですね!ここりこさんのパンが一層美味しくなりますように。