*

よい天気~♪

公開日: : 最終更新日:2017/04/28 ふじみ野・富士見, 初夏, 風景 landscape ,

ふじみ野

桜が終わってすっかり空は夏色になってきたふじみ野地方です。
鷺森高架橋からの眺め、空気が乾いているので清々しいです。

で、目線を東に向けると、スカイツリー!

ふじみ野からスカイツリー

空に溶けちゃいそうですね。

この日は新河岸川の土手でシロバナタンポポも発見。
毎年一株か二株見かけます。

シロバナタンポポ

今年は二ホンタンポポが少ないかも。。いや、
タンポポそのものが何となく少ないような気がする。
他の野草の花たちも遅れ気味だったから、まだまだこれから咲くかも、ですが。

雨が降るたびに緑が濃くなりますね。

昔からこの時期は一番好き。
空の青と新緑の黄緑の組み合わせが好き♪

今年は春の花の咲く順序とか、咲いている時間とか
これまでとはまたずいぶん違って、それだけ天候不安定ってことだけど
動けない植物たちは大変だと思う。

聞くところによると古来、
人の世と天候の具合は不思議と一致していることが多く
天候が荒れるときは人の世が荒れているときなんだって。

急にガタガタし始めたように見える世の中、
同じ地球に住んでいるんだから、動物も植物も鉱物も
人のやっていること、考えていることとから無縁ではいられないよね。

新緑がすてきな季節だけど、気候の変わり目だったり
新年度で新しい環境になったり、
ただでさえストレスが大きくなる時期でもあるから
せめて美しい景色をみたりしてリラックスしておくことが
人としても大事な姿勢なのかもしれないなと思うこの頃です。

 

 

 

 

関連記事

メロンパン焼きたていっぱい

メロンパンを焼く

Merry Christmas! 昨日、きょうとメロンパンなのです。 ふにゃふにゃ、キラ

記事を読む

梅ラボ

今年も梅仕事の季節になりました。 小梅が収穫できました、というのはふじみ野の78nanah

記事を読む

手作り味噌の仕込み完了

今年も手作り味噌の季節。 ふじみ野の78nanahachiさんにて今年も味噌作りの会に参加

記事を読む

朝もやの江川

江川は朝もや

  江川はふじみ野を流れる小さな川です。 今ではほとんどの部分が蓋をされて

記事を読む

水田

田んぼ始動

  いよいよ今年も田んぼに水が入ったふじみ野地方です。 水を張った水田

記事を読む

雪と煙

雪がやんだので散歩

ふじみ野地方、雪があがりました。 まだ凍っていませんが、上空は風が強いらしく、焼却場の煙が

記事を読む

日没

秋の日が暮れていきます。 日暮れ、早くなったなあ。 猛暑が終わって、とにかく雨、雨、雨だ

記事を読む

年越しそば

大晦日

曇りのち晴れ、ピカピカの青空になった大晦日、穏やかな年末です。 富士見市のお船山というとこ

記事を読む

小麦

麦いろいろ

夕日に映える小麦。金色の穂が美しいですね。 麦や稲の穂、草の穂、どれも美しくて、光との

記事を読む

サクラモミジ

秋のお散歩

サクラモミジが夕日に光っている光景、秋ですねえ。 ふじみ野市駒林の安楽寺に1本残った大きな

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑