*

近所で早朝の花撮影

藤の花

藤の花がそろそろ終わり、散り始めたふじみ野地方です。
藤の花と言えば私の名前の花でもあるので、
いつもキレイに撮影したいと思いながらなかなか。。というところ。

今年は友だちが声をかけてくれて、朝6時に待ち合わせ
早朝の空気の中、ご近所の庭にある見事なのを撮影させてもらいました。

私が小さかったとき、家にあった藤は白だったので、
藤と言えば白、とずっと思っていました。

「藤色」という表現があるように、ムラサキが一般的なんだと知ったのは
小学校になってからだったかなあ。

新緑の明るい緑の葉と薄紫が爽やかです。

広い庭には多くの植物があって、あちこち花盛り。
ブルーベリーの丸い花。

ブルーベリーの花

コロコロと転がりだしそうにかわいい。

そしてツツジにしては珍しいオレンジ色。

オレンジのツツジ

ツツジもこの立体的な花が写真になかなかキレイに納まってくれなくて
毎年課題になっている花のひとつ。
でもこの日は朝の光に緑がキレイで、オレンジとの対比がよく写りました。

そして大きな黄色の牡丹。まるで太陽みたい。。

黄色の牡丹とハナグモ

小さなハナグモくんが歩いていました。

朝は写真が撮りやすいですね。光の色がキレイだから。
日の出が早くなったし、寒くなくなったから
もっと早起きして散歩しようかな。

ゴールデンウイークは多くの人が花の名所を訪れて
ウェブ上にはあちこちの見事は花の風景がアップされてます。

でもどこか遠くに出かけるのもいいけど、近所の風景も
切り取り方で「名所」にできるのが写真のいいところですね!

それを見つける目を養いたいな。

 

 

 

関連記事

クモの巣と水滴

霧の朝

今朝は久しぶりに霧でしたね。 ふじみ野市、江川沿いの道もかすんでいます。 朝、ゴミ出

記事を読む

和ハッカほくと

鉢植えの和ハッカ「ほくと」

鉢植えで和ハッカを育てています。 ハーブもいろいろあって楽しく、アップルミントも育てていま

記事を読む

ダイオウショウの葉

ダイオウショウ

ふじみ野市のはずれにある、さぎのもり小学校近くで、 ダイオウショウを見ることができます。

記事を読む

牡丹の花

牡丹

  これだけ大きな花がどっさりと。なんとゴージャスな。 あれこれ言う必要あ

記事を読む

鬼面角の花

朝の庭

サボテン、鬼面角が今年も花をつけたよ~とご近所さんから連絡をもらい 早朝5時からお邪魔して

記事を読む

キンモクセイ

キンモクセイ

今年はあまり花がついていないな。。と思っていたけれど 遅れて花盛りになったキンモクセイ。

記事を読む

夕焼け

台風過ぎた

  まだまだ強風が吹き荒れているふじみ野地方ですが、 台風は抜けて、雨はや

記事を読む

揉み込み

味噌を仕込みました

近所のステキスペース、78nanahachiさんの納屋にて昨日、 手づくり味噌の仕込み会が

記事を読む

枇杷の実

枇杷実る

今年も我が家のビワが完熟しました。 木で完熟するので、それはもう美味しいんです。 今年は

記事を読む

オレンジ色の実

秋のふじみ野写真散歩

今年の秋はよい天気の日が多く、気持ちよいふじみ野地方です。 朝晩が寒くなってきて、紅葉も進

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑