*

昭和レトロな

公開日: : 最終更新日:2017/06/08 お出かけ, 東京 Tokyo, 町 town, 習い事 , , , ,

南池袋界隈

懐かしい雰囲気になる写真は「写ルンです」で撮影しました。
昭和レトロ、という言葉が合いそうな写真の仕上がりに。

いや、久しぶりに写ルンですを使って撮影しよう、という
天狼院フォト部、茜塾の撮影会に参加してきたんです。

新しく整備された南池袋公園に集合~。。。って
写ルンですまで集合させた芝生はちょっと不気味。。?(笑)
(↓この写真はデジイチです)

写ルンです

虫みたい~とひとしきり眺めている皆さんでした。
さあ、これを持って街歩き。

街中は被写体の宝庫。。ということで下を向いたら上向いて。
ビルに移り込んだ雲、なんだけど透き通ってるみたい。

ビルと雲

いつもの風景もちょいと角度を変えて。

南池袋

撮影するときに結局、デジタルのように小細工ができないワケです。
画角勝負~、ということは、のどかな風景写真もいいですが、
こうして画面に区切りのある街中風景の方が撮りやすいかなあなんて思いました。

 

これです。

シンプルな「写ルンです」ですが、やはりそこは昔と違って進歩していて
高感度のものなど種類がいろいろ出ています。

 

 

関連記事

あんパン、クリームパン

あんパン・クリームパン・コッペパン

雪模様のふじみ野、寒いですが、きょうはパンのワークショップの日。 手づくりのあんパンとクリ

記事を読む

ヘレン・シャルフベック展

ヘレン・シャルフベック展

東京上野でヘレン・シャルフベック展を見てきました。 芸大の大学美術館です。初めて入ってみま

記事を読む

フォカッチャ2つ

8月のパン焼きレッスン引き続き

フォカチャ焼きたて~。 ふじみ野のわかば工房さんでは、8月には普段とちょっと違うクラスも。

記事を読む

オッフェンバッハ市と棚倉町

本川越駅前

川越には鉄道の駅がいくつもありますが、 西武新宿線の本川越駅前に来ました。 面白い標

記事を読む

遠山記念館

遠山記念館

友だちがおススメスポットとして教えてくれた埼玉・川島町の遠山記念館。 秋晴れの中、写真散歩

記事を読む

京都駅前羅生門

京都に来ました

うららかな光であったかく、川の流れが心地よく見える京都です。 2月の京都は寒さの底だから、

記事を読む

亀屋

蔵造り

きょうは川越。 ご存じ、蔵造りの地区をちょこっと歩いてきました。 写真はお菓子の亀屋

記事を読む

レオパードブレッド

レオパードブレッド

ヒョウ柄の食パンが焼けました~! ふじみ野のパン教室、わかば工房さんの春の特別メニュー。

記事を読む

東久保中央公園

東久保中央公園

ふじみ野市の大型スーパーAeonの脇にある広々としたスペースは 東久保中央公園です。 き

記事を読む

ビールとトマト

夏のアイテム

夏野菜あれこれ。 ときどき参加している写真の部活で、 夏のアイテムを持ち寄って撮影し

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑