昭和レトロな
懐かしい雰囲気になる写真は「写ルンです」で撮影しました。
昭和レトロ、という言葉が合いそうな写真の仕上がりに。
いや、久しぶりに写ルンですを使って撮影しよう、という
天狼院フォト部、茜塾の撮影会に参加してきたんです。
新しく整備された南池袋公園に集合~。。。って
写ルンですまで集合させた芝生はちょっと不気味。。?(笑)
(↓この写真はデジイチです)
虫みたい~とひとしきり眺めている皆さんでした。
さあ、これを持って街歩き。
街中は被写体の宝庫。。ということで下を向いたら上向いて。
ビルに移り込んだ雲、なんだけど透き通ってるみたい。
いつもの風景もちょいと角度を変えて。
撮影するときに結局、デジタルのように小細工ができないワケです。
画角勝負~、ということは、のどかな風景写真もいいですが、
こうして画面に区切りのある街中風景の方が撮りやすいかなあなんて思いました。
これです。
シンプルな「写ルンです」ですが、やはりそこは昔と違って進歩していて
高感度のものなど種類がいろいろ出ています。
関連記事
-
-
あんパン・クリームパン・コッペパン
雪模様のふじみ野、寒いですが、きょうはパンのワークショップの日。 手づくりのあんパンとクリ
-
-
ヘレン・シャルフベック展
東京上野でヘレン・シャルフベック展を見てきました。 芸大の大学美術館です。初めて入ってみま
-
-
8月のパン焼きレッスン引き続き
フォカチャ焼きたて~。 ふじみ野のわかば工房さんでは、8月には普段とちょっと違うクラスも。
- PREV
- 1年後のBlackstar
- NEXT
- チーズ通になったかな?