*

水の国

田んぼに水が入った

近所の田んぼに水が入りました。
こういう風景を見ると、日本って水の国だと思いますね。

梅雨入り前の太陽を映して水鏡がホントにきれい。

桜新緑

桜もすっかり緑になって、あたり一面、瑞々しい風景です。

こんな時期はとっても短い。。。
爽やかで、うるさい蚊なども少なくて、外にいても気持ちいい。
貴重な時間です。

新芽の明るい緑、青空、そしてたっぷりの水。
地球の風景と言ってもいいと思いますが、
こういうのって、目で見ているだけではないなと、いつも思います。

体全体で見ているんです。

この空気を吸って、それが肺から全身を巡るのだし、
香りを感じたり、肌で風を感じたり。

そんな体の感覚はもちろん、ココロに響きます。

そうそう、この時期はバラの季節でもあり。
お向かいの家のピエール・ド・ロンサール、今年も満開。

ピエール・ド・ロンサール

バラという植物も、たっぷりと水が必要ですね。

なんか、豊かな季節だなあ。

 

 

関連記事

小倉トースト

小倉トーストと秋景色

食べてきました♪ 小倉トーストです。 先日、友だちと近所の写真散歩に出かけました。

記事を読む

砂川堀の桜

桜満開

朝日に満開の桜。 新河岸川の土手、川越側ですが、新しい桜並木がキレイです。 きょうは

記事を読む

氷川丸

横浜

  横浜です。氷川丸。 海の景色って、いいですよね。久しぶりに船を見ました

記事を読む

水天宮そばの道

曇りの朝

お天気下り坂のふじみ野地方です。朝は曇り、小雨が降り始めました。 コスモスきれいです。水天

記事を読む

冬晴れ

冬晴れ

ひたすら青い空。 きょうは日差しが強く、あったかい一日でした。 しかし、関東の冬はこ

記事を読む

牧草地雪景色

雪の後

凍っております~。 雪の上には、これは多分ハトの足跡。 そして砂川堀の桜並木から

記事を読む

砂川堀

午後の陽ざし、砂川堀あたり

  光がキレイな午後。 リズムタワーとアイムふじみ野のツインタワーが見える

記事を読む

手作り味噌の試食会

11月10日は78さんにて、季節の家しごとCafe、 待ちに待った?手作り味噌の試食会でし

記事を読む

雨降り

雨降りの日曜日

雨降りです。ときおり雪の粒が混じっていますが、 あまり雪の心配はなさそうなふじみ野地方です

記事を読む

鬼面角の花

朝の庭

サボテン、鬼面角が今年も花をつけたよ~とご近所さんから連絡をもらい 早朝5時からお邪魔して

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑