*

紫陽花はやっぱり

青い紫陽花

一番お気に入りの青いガクアジサイが近所の神社にあります。

この季節はやっぱり紫陽花の写真を撮っておきたい。。。
日本中、紫陽花の写真がアップされている梅雨時、
名所は混雑しているし、人混みはニガテだし、遠出はしないけど
こうして近所にステキな株があって幸せ。

変わりばえもせず、毎年同じ花を撮影しながら、
毎年変わりばえのしないことも実は大事だったりして??なんて思います。

ああ、またこの花の季節が巡ってきた、なんて思いながら。

薄紫の紫陽花

陰りのある風景、写真にすると深山幽谷の風情。。。
でもホントに近所なんです。^^

こちらは近所の家のブロック塀からはみ出してるアジサイ。
これも毎年みごと。

水色の紫陽花

最近は紫陽花もすごくいろんな種類が出ていて驚くほどですが
私の中ではやっぱり青系が基本かな~と思います。
白もピンクもステキだけど、梅雨時には爽やかさを感じる青がいいのかな。

目で温度を感じる。
目から入った色合いが呼吸にまで影響する。
気持ちが変わる。

目で見るものってカラダいっぱいに響くんですよね。

だから普段から美しいものをたくさん見ておきたい。
たくさん見た美しいものたちが、アタマの中、ココロの中に風景を作るから。

今年はウチの周りでは、紫陽花の色がいつもより濃いみたいです。

 

 

かわいい金平糖がありました!紫陽花のしつらえにしたセンスがぐ~!

 

 

 

 

関連記事

オレンジのモミジ

今年はオレンジのもみじ

いつも紅葉がキレイな近所の八幡神社のもみじ、 今年は深紅にならず、オレンジ色です。

記事を読む

コミュニティー食堂そらいろ

葉桜とランチと

ふじみ野あたりでもそろそろソメイヨシノが開き始め、 いよいよ桜の季節到来!!というところで

記事を読む

ウコンの桜

ウコンの桜

富士見市の勝瀬原記念公園には桜がたくさんあって、 ソメイヨシノはすでに散り始め、ハラハラと

記事を読む

江川緑道

江川緑道

ふじみ野を流れる小さな川、江川。正式には福岡江川というんだそうですが 私たちは単に「江川」

記事を読む

梅雨入り

  梅雨入りしましたふじみ野地方です。 昨日から雨もよう、きょうは朝か

記事を読む

ハクロニシキ

ハクロニシキ

  ハクロニシキ(白露錦)の新芽がとてもキレイです。 日本や朝鮮半島に

記事を読む

紫陽花青

雨続き

  梅雨入り宣言があってから、連日雨の埼玉です。 もう4日目かな。埼玉地方

記事を読む

ピザトースト

「はな」のピザトースト

昨日は友だちとランチ。 てくてくと散歩がてら、「炭火煎珈琲はな」さんに。 ここのピザ

記事を読む

紅梅

白梅紅梅

梅が咲きましたね! 今年、寒いせいか、気のせいか、なんとなく梅が遅いと感じていました。

記事を読む

サラダプレート

秋のふじみ野散歩~特別ランチ

お散歩の続きです。 お昼。着きました。パーツCカフェさんです。 シフォンケーキとコー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PREV
川越歩き
NEXT
朝顔
デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑