埼玉県の最低賃金というポスター
埼玉県の最低賃金、というポスターがふじみ野駅に張り出されていました。
785円! 安っ!!
でもね、募集広告など見ていると、コンビニの深夜のバイトでも
1,000円に届かないでしょ。時給で。
日本は最低賃金がすごく安い国なんですよね。
それでもって長時間労働の国。
そんなに働いていない欧米の各国と比べたら、なんで??と思いたくなります。
だって、それだけ働いている国とそうでない国で、
どっちが豊かなの?と言ったら、豊かさの実感がありますかね、日本人。
絶対ヘンでしょう。
きょうは、アメリカ、オバマ大統領の一般教書演説がありましたね。
いくつかのテーマが協調されていたのですが、
最低雇用賃金の引き上げにはとりわけ強い姿勢を示し、
議案が上がってこなければ大統領令で対応するとまで言い切りました。
とか言って、アメリカを比較の対象に出してもしょうがないんですが
最低賃金って人の意識に知らないうちに染み付く
お金の大きさのイメージに強い影響を与えるんじゃないか、などとも思えるんで
もう少し日本でも、庶民にもゆとりが感じられるといいな~って。
関連記事
-
-
東京丸の内行幸マルシェ
東京、丸の内で定期的に開催されている行幸(ぎょうこう)マルシェ。 青空市場、と書か