烏骨鶏
烏骨鶏がたくさん飼われています。
オニワカフェの隣あたり。
烏骨鶏(うこっけい)って、ふじみ野あたり、けっこう見かけるんです。
飼われているところを少なくとも数か所、目撃しています。
ほかの地域でもたくさん飼われているんでしょうかね?
で、烏骨鶏と言えば、なんとなく高級なイメージが。
ウィキペディアによれば、
ニワトリの品種名で、英名はSilky Fowlとか。
皮膚、内臓、骨も全部黒いんだそうです。それ、見てみたいかも。
羽毛は白と黒があって、成鳥でもヒヨコ同様に綿毛になっている。。へえ~。それ面白い。
足の指が、5本(以上)あるのも特徴で、ふつうの鳥は4本。
鳥類全般から見ても特異な外見的特徴から、中国では霊鳥として扱われ、
不老不死の食材と呼ばれた歴史がある。。。またまた不老不死とか言われちゃうのね。
でも実際に、栄養学的に優れているそうですよ。
卵も同じく、非常に人気が高く、
産卵数も週に1個ほどだということで、高く売れるんですね。
オニワカフェはこんないい感じのところ。
今、人気の星乃珈琲店の向いにあります。
星乃珈琲、きょうの午後、通ったら、それほど混んでいなさそうでした。
自転車も車もとまっているけど、入り口に行列はできてませんでした。
関連記事
-
-
ケイトウの花にお客さんが
鉢植えに居候して伸びたケイトウの花に イチモンジセセリのお客さんが来ました。 ケイト
-
-
ゴントラン・シェリエに行ってみた
軽いランチに、と寄ったのは、最近話題のパン屋さん、ゴントラン・シェリエ。 新宿サザンテラス
-
-
写真散歩の途中でカフェ
雑穀パンケーキのベリーベリー。 この日、わかば工房さん主催の坂戸の写真散歩で ティータイ
-
-
奥渋 サンドイッチ屋さん
ショウガとリンゴの続きは、同じ建物の1階にあるサンドイッチ屋さん。 ここは、お寿司屋さんの
-
-
オニワカフェのランチセット
オニワカフェのランチセット。 このカフェの明るさとか親しみやすさと
-
-
坂戸散歩 オープンガーデンとランチ
友だち数名と一緒に、坂戸でランチしようという話から 坂戸って花の街で、オープンガーデンが盛