*

ピタパンとカンパーニュの日

ピタパンとカンパーニュ

この日はパン教室。
ふじみ野のわかば工房さんにてピタパンとカンパーニュを教わりました。

ランチには赤紫蘇のジュースが添えられて爽やかに。

焼きたてのピタパンはぷっくり。
どうしたら膨らむのかと不思議だったピタパンですが
平らに均一に伸ばした生地はオーブンの中で勝手にぷ~~~っと。

ピタパン焼きたて

UFOみたいになりました。
あっという間に膨らむので、見ていてワクワクしました。(笑)

ピタパン山のにゃんこさん

ついついこんなのを乗せてみたくなり。。。

そしてこちら、同じフランスパン用の粉でもう一品、
カンパーニュを焼きました。

カンパーニュ

生地の状態ではゆるゆるなフランスパンは
焼き上がりカリッと、もちっと、味わい深いですね~。

カンパーニュ

ゴロゴロとたくさん合わせてみられるのは教室ならではの風景ですね。

家でもたくさん焼く人はともかく、我が家ではこんなにできません。

でも、発酵かご、買おうかなあ。。??
今回はオーバルの型を使いました。仕上がりやっぱりいいですよね。

 

 

 

関連記事

紫カリフラワー

びっくり紫カリフラワー

紫色も美しい、これはカリフラワーですね。 バイオレットクインやパープルフラワーなど、品種が

記事を読む

米粉の桜あんパン

ソラマチのパンいくつか

  星型のメロンパン!ソラマチ限定ですね。 表面にはザラメが埋め込まれてい

記事を読む

梅干し初挑戦

スーパーでは毎年、この時期になれば梅の実がたくさん出てきます。 今まではこの状態で買うこと

記事を読む

貴陽とプルーン

野菜果物が面白い

野菜や果物の売り場を見るのって、楽しいですよね。 ヤオコーで、プラムと生プルーンを買いまし

記事を読む

米粉のミニ食パン

米粉のミニ食パン

  美しい~、米粉の食パンが焼けました。ミニサイズでかわいいパンです。

記事を読む

ふじみ野クリームパン

ふじみ野クリーム

ふじみ野クリームパンを見つけました! ご当地パン、いいですねえ~。遊び心があるし、シリ

記事を読む

お赤飯

お赤飯♪

  お赤飯です。きょうが私のン回目の誕生日。 Happy birthday

記事を読む

スマホカメラで奥行き

スマホカメラもすごい

  写真ワーク中。 スマホに切り替えてしばらくたつのだけど、 なんと

記事を読む

ヒツジメロンパン

干支パンがすごい

今年は未年。各地のパン屋さんは干支パンを毎年出しているけれど、 ヒツジは作りやすいのでは?

記事を読む

タリーズのボールパークドッグアボカドチリビーンズ

アボカドドッグがおいしかった

  川越駅近くのタリーズコーヒーでランチです。 ボールパークドッグアボ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑