*

近所の秋色

フウセンカズラ

お天気になって陽射しが強くて気持ちいいです。

聞こえるセミの声はいつの間にかすっかりツクツクボウシだけとなり
秋が進んでいるのが感じられるふじみ野地方です。

江川沿いの道で、陽射しにすけるフウセンカズラがかわいかったです♪

そして近所の八幡神社では彼岸花が咲き始め。
今年はたくさん咲きそうです。

彼岸花

彼岸花の名所はあちこちあるけど、
名所に行かずともいろんな季節の花が楽しめるのは
このあたりの良いところ。

やっぱり混雑したところで何時間も待って花を見る根性がありません。(笑)
こうして静かに見るのが好きです。

そして、しっとりと静かな朝、
我が家のサルスベリの枝先にはアゲハがじっとしてました。

アゲハ

このサルスベリは小さいけれど100年の古木です。

秋は蝶もたくさん飛んでますね~。
ということは、イモちゃんもケムちゃんもいっぱい来るということですが
植物と虫の関係ってちょっと不思議です。

うちにある鉢植えのリンゴの木には今年、
毛虫1匹、芋虫1匹お越しになりましたが
1匹ずつ。

多分、この鉢植えの小さな木に対してのバランスなんでしょうが。

残念だったのは和ハッカがなにがしかの幼虫くんに根をかじられ
ついに枯れてしまったこと。

でもハッカをガシガシ食べた幼虫くん、
おなかの中がメントールですーすーになったのじゃないでしょうか。

秋、静かに風景を楽しみたいなと思っています。
気持ちよいお天気の秋になるといいな。

 

 

 

関連記事

水いっぱいの江川

台風一過

大型で強い台風21号が通過したふじみ野地方です。 田んぼは一面水浸し、でも午後から急速

記事を読む

鬼面角の花

朝の庭

サボテン、鬼面角が今年も花をつけたよ~とご近所さんから連絡をもらい 早朝5時からお邪魔して

記事を読む

藤の花

近所で早朝の花撮影

藤の花がそろそろ終わり、散り始めたふじみ野地方です。 藤の花と言えば私の名前の花でもあるの

記事を読む

自家製野菜のランチ

手づくり味噌

きょうは手作り味噌を作るワークに参加してきました。 仕込んだばかりのお味噌はまだこんなに色

記事を読む

雪の朝

夜から降り始めて、朝見たらびっくりな雪。 暖冬一転、急に寒くなってきました。 寒のウ

記事を読む

栗

栗。 まるでそこに置いたかのように落ちてました。 何も触ってません。落ちてたそのまま

記事を読む

田舎の風景がいいね

田園風景。。 このあたりは住所としては富士見市になるのかな?? 新河岸川近くの田んぼ

記事を読む

オニオンブレッド

秋のパン教室♪

手作りパンが並んだ風景は幸せの風景♪ いつもながら、ふじみ野のパン教室わかば工房さんの

記事を読む

シクラメンの新芽

シクラメン再び

にょきにょきと今年も元気に芽を出したシクラメンです。 いつも思うのだけど、どことなく動

記事を読む

コミュニティー食堂そらいろ

葉桜とランチと

ふじみ野あたりでもそろそろソメイヨシノが開き始め、 いよいよ桜の季節到来!!というところで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑