*

万華鏡を作る

公開日: : 最終更新日:2017/11/15 習い事, 鉱物 stones , ,

天然石の万華鏡

鮮やかな青はカバンサイトという石の色。

そのほかにも、アメシストやアパタイト、シトリンにクオーツ、
フローライト、スピネル、アンバーなどの天然石を入れて
万華鏡を作りました。

ミネラルフェアのイベントです。
万華鏡作家の傍島飛龍さんはホントに個性的、幻想的な万華鏡を作っていて
今回その人に教わることができました。

小さなガラス瓶に石を入れて、オイルで満たし、
それを器具に取り付けて覗きます。

天然石万華鏡

カバンサイトの青が気に入ったので、細かいのをたくさん入れ、
動きにつれてレース模様のように繊細なパターンができました。

これも小さな装置だけど、
二度と同じ模様は現れないのだなあと思うと
いつまでもくるくるまわして覗いてしまいます。

キラキラするもの、色鮮やかなもの、光を感じるもの。。
そういうものに惹かれる気持ちってなんだろう。

なんでもいいけど、素敵な気持ちだね。

 

沖縄ガラス!

関連記事

シクラメン写真出品

Photo is 3万人の写真展2015

セピアにしたシクラメンの写真を出品しました。 東京六本木、東京ミッドタウンのイベント、Ph

記事を読む

ベーグル焼きたて

ベーグルを焼く

  初めてベーグルを焼きました。 ふじみ野市のわかば工房さんにて。

記事を読む

佐伯恵太

フォト部撮影会

役者の佐伯恵太さん。写真のモデルとして 撮影させていただきました~♪ 東京池袋にある

記事を読む

パンでランチ

パンの写真ワークショップ

  ふじみ野市のわかば工房さんにて、写真のワークショップ、 コースの3回目

記事を読む

アイシングクッキーカフェモチーフ

めちゃラブリーなアイシングクッキー

めちゃめちゃラブリーなのは、アイシングクッキーです♪ 坂戸の自宅でワークショップをやっ

記事を読む

パンを描く

パンを描く

パンを水彩画で。パン屋さんで楽しむワークショップです。 食べ物を描くのはなかなか難しい

記事を読む

レオパードブレッド

レオパードブレッド

ヒョウ柄の食パンが焼けました~! ふじみ野のパン教室、わかば工房さんの春の特別メニュー。

記事を読む

おにぎり米粉パン

おにぎりパンとレモンティーブレッド

あこがれの?おにぎりパンのレッスンに参加してきました。 パンは米粉入りで、おにぎりとパンの

記事を読む

デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね。 デンマークの伝統刺繍

記事を読む

写真ワークショップのブルーベリーパン

パンを撮影する

  キレイでしょ、キレイでしょ?(笑) 写真を撮影するワークショップに

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑