*

秋のパン教室♪

オニオンブレッド

手作りパンが並んだ風景は幸せの風景♪

いつもながら、ふじみ野のパン教室わかば工房さんのランチテーブルは
ホカホカのパンいっぱいの幸せテーブルなのです。(^^)

ハムと玉ねぎとチーズをたっぷり、ふんわりしたお惣菜系のパンは
私たちには馴染み深くておいしいのですが、
世界的に見るとどうやらアジアの感性らしいんです。

確かにヨーロッパはパンの伝統も長くて、
パンに対する精神が違うかもしれません。
なんでも入れてしまう日本のパンは、ちょっと違うと思われるかも。

でも、やっぱり美味しいでしょ~。私は大好きです♪

それと、この日はクグロフも焼きました。

クグロフ

クグロフ(フランス語:Kouglof)はどちらかというとお菓子で、
オーストリア、スイス、ドイツ、フランスのアルザス地方のものなんですね。
日曜日などに焼いたりするそうですが、日本ではなんとなく
クリスマスのパンのひとつみたいになってるような。

クリスマスにはまだまだ早いですが、初めて焼きました。
この型を使って焼かないとクグロフと呼んではいけないそうですね~。

わかば工房さんなのでホシノ酵母を使って発酵させた生地を使っています。
味わい深くなっておいしいんですね。

 

 

クグロフ型、買おうかなあ。

 

 

 

 

関連記事

キャロブスコーン

キャロブスコーン

できた~。 キャロブパウダーを使ったスコーン♪ キャロブパウダーがチョコ味と聞い

記事を読む

豆板醤作ります

ソラマメの季節♪ 手作り豆板醤

大きなソラマメいっぱい♪ 近所のスーパーで安くなっていたので買ってきました。 この季節の

記事を読む

塩パン

塩パンとクランベリーのパン

塩パン焼きたて~! ここ数年ブームの塩パン♪ バターロールを少し大きくしたようなかわいい形

記事を読む

オニワカフェランチセット

オニワカフェのランチセット

  オニワカフェのランチセット。 このカフェの明るさとか親しみやすさと

記事を読む

塩パン

塩パン

塩パン焼きました。 雪降って寒いけど、湿気の高い日はなんとなくパン焼きがいいなと思って

記事を読む

手作り豆板醤教室

手作り豆板醤

並んだいろいろなお料理はどれも豆板醤を使ったものです。 発酵教室 糀キッチンさん主催の

記事を読む

揉み込み

味噌を仕込みました

近所のステキスペース、78nanahachiさんの納屋にて昨日、 手づくり味噌の仕込み会が

記事を読む

キャベツ

冬野菜が元気

冬のお散歩の楽しみはいろいろありますが、畑で冬野菜を見るなんていうのも なかなか楽しいな、

記事を読む

アイシングクッキーカフェモチーフ

めちゃラブリーなアイシングクッキー

めちゃめちゃラブリーなのは、アイシングクッキーです♪ 坂戸の自宅でワークショップをやっ

記事を読む

バターロール

初めてのバターロール

  人生初。バターロールを焼く。(笑) これ、ちょこっと成形に失敗して傾い

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑