あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。(^^)
さて、今年の寒さに半分めげて、のろのろと動いているこの冬ですが
お正月を無事に迎えることができて何よりと思っています。
きょうはのんびりすることに決めて、朝からお散歩。
冬晴れの西の空にはお決まりの風景、富士山です。
お決まりの、というのが実は時として大事なんじゃないかと思うことがあり、
朝日、青空、雪をかぶった富士山、
そんなものが私たちにはしっかりとしみついていて
精神的な背景、世界の一部になってるんだなあ、
肌の感覚に取り込まれているんだなあ、などと感じるんです。
富士山。
ただの山といえばそうだけど、そのただの山をどう見るか、で
世界が変わっちゃうんだなと。
で、世はお正月、新しい年、新しい気持ちで
変わらないものを眺める。
安心感に支えられて新しい世界へ踏み出す。オツなもんです。
近所ではロウバイのつぼみが膨らみ始めました。
新年、新春ですね。
すごい空の色。新年、元日の空。
なんか、いいなあ。すがすがしいなあ。
そうか、今年はすがすがしい年にしたいなあ、と方向性を考えてみよう。
ふとした思いつきにひそむ鍵のようなものってあるような気がするし
そんな「ふとした」ことを大事にしていけたらいいなと思います。
関連記事
-
-
塩パンとクランベリーのパン
塩パン焼きたて~! ここ数年ブームの塩パン♪ バターロールを少し大きくしたようなかわいい形
-
-
毎月5日は78nanahachiさんへ
さて、毎月5日は近所の農家さんの畑オープンの日♪ ウチから歩いて数分、駒林の八幡神社の前に
-
-
小倉トーストと秋景色
食べてきました♪ 小倉トーストです。 先日、友だちと近所の写真散歩に出かけました。
-
-
一番お気に入り、青い紫陽花
青いアジサイは数々あれど、一番お気に入りのこの一株は 近所の八幡神社にあるんです。
- PREV
- 今年はオレンジのもみじ
- NEXT
- 紫の石