*

京都に来ました

公開日: : 最終更新日:2018/03/03 お出かけ , , , ,

京都鴨川

うららかな光であったかく、川の流れが心地よく見える京都です。
2月の京都は寒さの底だから、あったかくして来てね、と言われて
寒さにめっぽう弱い私はモコモコに着ぶくれて行きましたが、なんとラッキー、
奇跡的にこの日はとっても暖かくなったんです。

友だち3人と連れ立って朝早い新幹線に乗り、京都の友人宅にお邪魔すべく
久しぶりに訪れた都、う~ん、いい空気感どす。(笑)

京都に来たら寄らなきゃね、と思っていた京都天狼院。

京都天狼院

東京・池袋の天狼院にはお世話になってますが、京都は初めて。
古い建物がとても風情があり、京都でも池袋と同じく、コタツのある書店になってます。
階段を上がると2Fはカフェとギャラリー。
人生を変える書店うむうむ、「人生を変える」ね。確かに、イベントもいつも目白押しで
どれも面白そうなものばかり~。

BLTパニーニ

で、カフェスペースにて、BLTパニーニと天狼院ブレンドでランチ♪
パンにうるさい京都人のおかげで?おいしい。

京都の友人のはからいで午後からは祇園でお茶席に参加させてもらいました。
ろうそく1本の灯り、暗いお茶室でお菓子とお抹茶をいただきました。

祇園でお茶

お茶の作法なんて昔ほんのちょっと聞いたことがあるだけの私、
でも、「お茶を楽しんだらいいんです」とゆる~く受け入れてくださるこの場のおかげで
ちょっと緊張しながらも楽しく過ごすことができました♪
写真の右、黒いなつめの上にのっている茶杓は。。なんと千利休由来のもの!!!@@
さっすが祇園!とか思ってしまった自分のレベルの低さが笑えます。
お道具類は全部、由緒あるホンモノだということで。。。気軽に触ってしまいましたが。。^^;

そして夜は友人宅へ。自宅がすでにお茶室、という友人宅は
その名も「月日社(つきひしゃ)」。
この日は都内の友人手作りのステンドグラスの看板が出来上がり、初お披露目。
床の間で一枚。

月日社看板

火鉢

炭

火鉢には炭が赤々と。
最近、暮らしの中に火があることの良さが言われているようで
焚火をしたり、薪ストーブを入れたりする人も増えているみたいですが、
確かに火が近くにあるのは、独特の感じがありますね。

夕ご飯は鍋です。友だちのリクエストで生麩入り。そしてお豆腐は嵯峨豆腐。
生麩はお正月しか食べたことがなかったけど、京都ではいつでも手に入り、
お土産にも買ってきました。
嵯峨豆腐は初めて食べました。絹と木綿の間くらいのかたさです。

鍋

ほかほかの時間を過ごして、この日は京都駅のホテルに戻りました。

 

 

もっちり感がたまりません♪京都の生麩 よもぎ麩とごま麩、花の形のを買ってきました。
  

 

 

 

 

 

関連記事

川越歩き

古ぼけた街並みがなんとなくいい感じ。 古くからある映画館、スカラ座の看板が気になります。

記事を読む

apple&ginger drinks

奥渋 ショウガとリンゴ

ショウガとリンゴのドリンク。アイスは友だちの。私はホットで。 友だちに誘われて、奥渋歩

記事を読む

てっぱく キッズカフェ電車

鉄道博物館

大きなステンドグラスの前に精巧なジオラマがすてきな空間。 埼玉は大宮にある鉄道博物館に

記事を読む

ベーグルフレンチトースト

坂戸散歩 オープンガーデンとランチ

友だち数名と一緒に、坂戸でランチしようという話から 坂戸って花の街で、オープンガーデンが盛

記事を読む

にじわぱんに行く

美味しかった、自家製天然酵母の食パン。 白いハートがちょこんとついていてかわいいパンです。

記事を読む

アニー・リーボヴィッツ写真

アニー・リーボヴィッツ写真展

東京、東雲で、「アニー・リーボヴィッツ 世界10都市巡回展」を見てきました。

記事を読む

遠山記念館

遠山記念館

友だちがおススメスポットとして教えてくれた埼玉・川島町の遠山記念館。 秋晴れの中、写真散歩

記事を読む

タマゴサンド

奥渋 サンドイッチ屋さん

ショウガとリンゴの続きは、同じ建物の1階にあるサンドイッチ屋さん。 ここは、お寿司屋さんの

記事を読む

十二単の人形

雅な国際フォーラム

東京国際フォーラムに雅な空間ができていました。 新春特別企画の「宮廷文化・今昔物語」と

記事を読む

川越はお散歩日和

川越歩き

雨上がりの光まぶしいクレアモール、川越の商店街です。丸広が見えています。 川越写真散歩の日

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑