*

川越歩き

クレアモール

雨上がりの光まぶしいクレアモール、川越の商店街です。丸広が見えています。
川越写真散歩の日です。

大荒れの予報が出ていたこの日、朝は土砂降りで東北北海道は猛吹雪、
写真散歩にはどうかなあ、と直前までやや懸念してましたが
いつも絶対お天気が回復するメンバーなのであまり深刻にも考えずでかけました。
そしたらこの通り! ピカピカの朝日に照らされた川越になりました。
やったね~。

水たまり

水たまりには空が映っています。ホントに雨上がり。

梅

梅もキラキラ。今年もやっと満開になりましたね。

この日訪れたのは1922年創業というレトロなレストランで、国登録有形文化財のモダン亭太陽軒さん。
何となく前を通りかかったとき、清楚な感じのステンドグラスに惹かれて、
一度は来てみたいと思っていたのでした。

ステンドグラス越し

ステンドグラス越しの光がとてもすてき。カーテンが風を感じる風情に。

太陽軒店内

シンプルなパステル調のステンドグラスがやさしいです。
一緒に出かけた友だちの一人はステンドグラスが趣味の人で、このお店は気になっていたそうです。
私はステンドグラスについてはあまり知らないのだけど、このシンプルでやさしい作りは
華やかで豪華なものとはまた違った表情で、美しいと思いました。

太陽軒ランチプレート

テーブルの上も同じパステルトーンで、ランチプレートもどこか懐かしい。
エビフライも久しぶり~。あったかいパンもついて、さすがに品のいいお味でした。

外にでて空を見てびっくり。太陽のまわりが虹色になっていました。
虹色は薄いので太陽を影にしないと見えないんですが、電柱の影でくっきりしました。

花粉光環

雨上がりなので湿度か何かの関係かと思ったら、これ「花粉光環」というんだそうです。

花粉光環

花粉が一度に大量飛散したとき、太陽光線を屈折させることで起きるとか。
またまた珍しいものを目撃したものです。。このメンバーででかけるとこういうことが。(笑)

そして念願?のパン屋さん、善太郎さんに寄り、ハナマンテンの食パンをゲット。

ハナマンテンの食パン

これ、ホントにもっちりしていて、香りも高く、おいしいパンでした!!

さらにベーグルも♪

もっちり善太郎ベーグル

他にもはちみつ漬けイチジクのはいったハニーフィグやメロンパンや、いろいろありました。
よく歩いてさすがに疲れた夕方、駅前のカフェにたどりつき、ちょっと一服。
歩いたあとのスイーツ、いいですね~~。

河越抹茶ラテ

私はホットで河越抹茶ラテを。友だちはコーヒーゼリーにホットコーヒー。

川越、近場にこんな楽しいところがあってラッキーです。
写真散歩、カフェめぐり、史跡めぐり、いろいろ楽しめるところですね。
新しいお店もどんどんできていて、ますます人が集まりそう。

 

 

関連記事

十二単の人形

雅な国際フォーラム

東京国際フォーラムに雅な空間ができていました。 新春特別企画の「宮廷文化・今昔物語」と

記事を読む

東京レンガぱん

東京あんぱん

東京あんぱん! JR東京駅の改札内、グランスタのサウスコートにある、あんぱんの専門店で

記事を読む

雑煮

新年

新年おめでとうございます。2017年ですねえ。 我が家の元日は、伝統的お節で。 お雑

記事を読む

青大豆

収穫の日

  春に東京青山のファーマーズマーケットでもらった青大豆。 よく話をしなが

記事を読む

アンシュー

シュークリーム

シュークリーム、久しぶりに買いました。 しかもこんなゴージャスなのを買ってしまいました。

記事を読む

揚げたてドーナツ

ベーコンエピとドーナツ

ベーコンエピ、焼きたて~♪ ふじみ野のパン教室、わかば工房さんのクラスに参加してきました。

記事を読む

メロンパン焼きたていっぱい

メロンパンを焼く

Merry Christmas! 昨日、きょうとメロンパンなのです。 ふにゃふにゃ、キラ

記事を読む

あんコロッケ

あんコロッケ

  我が家のヒットメニューから。あんコロッケ! ソラマメコロッケなるエ

記事を読む

余蒔胡瓜

余蒔胡瓜

余蒔胡瓜(よまききゅうり)というのを見つけました。 ミニサイズで半分が白っぽいキュウリは会

記事を読む

ネコの練り切り

初和菓子でネコの練り切り

高級な和菓子である練り切り。 食べるのは大好きですが、作ったことはありませんでした。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑