チェコの絵本を見に行きました
横浜にある子どもの本の店、クーベルチップに来ました。
チェコの絵本展をやっているので、チェコ好きな友だちと一緒に
はるばる?出かけてみました。
小ぢんまりしたかわいい本屋さんは弘明寺(ぐみょうじ)というところ、
初めて訪れる地にありました。
チェコの絵本は有名で(知らなかった!)
美しい古い本もたくさんあり、もう絶版になったものなど
貴重なものもありました。
いろいろな作家のものがあるのだけど、有名なところでは
ヨゼフパレチェク とか、絵がとても美しいですね。
チェコの作家も名まえは知っているけど
読んだことないのがほとんど。。。これを機会に
少し読んでみたくなりました。
友だちは絵本をお買い上げ。
これも有名な作家のズデニェク・ミレルのこの本:
このズデニェク・ミレルという人の作品は、
クルテク、もぐらくんというキャラクターが知られていますね。
アニメにもなっているんですが、たとえばこの本、
アニメのイメージよりも繊細で奥行きのある絵がとてもきれいで
新しい発見をした気持ちになりました。
「北欧の旅」という旅行記を買いました。
絵本ではないですが、かわいいイラストいっぱいです。
カレル・チェペックと言えば、
日本でも知られたチェコ人ですね。
「ロボット」という言葉の発明者、
本もたくさん書いていて日本語にも翻訳されています。
私は読んだことがなかったけど、
こうしたことでまた新しい世界に出会うんですね。
で、もう一人のチェコ人作家、ハシェクという人の書いたこのシリーズも
今とても気になってます。
つづきはこちら → 弘明寺で美味い出会い
関連記事
-
-
パーツ・シー カフェ Parts C Cafe
暑い午後。 ふじみ野市亀久保交差点から近い、パーツ・シー カフェさんを訪れました。 シフォンケ
-
-
Mick Rockの写真展でBowie
写真家・ミック・ロックの写真展にお出かけ。 デヴィッド・ボウイのフォトグラファーとして知ら
-
-
表参道と本とクロワッサン
先日のお散歩は、まだ紅葉には少し早い東京・表参道のケヤキ並木。 あちこちから紅葉の見ご
- PREV
- 我が家のサボテンも咲く
- NEXT
- 弘明寺でおいしい出会い