*

カレーパンとライ麦パン

カレーパン揚げたて

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです!
幸せの風景はこんなところに。。。なんて大げさかなあ。(笑)

そしてオーバル型もかっこいいライ麦パン。
このパンは、ライ麦の割合が控えめなのでソフトな食感です。
ハードなライ麦パンがニガテな人でもきっとおいしく食べられる、という配合に。

ライ麦パン

ライ麦は味わいが深くてお気に入り。

ライ麦パンスライス

オーバル型を使うことのメリットは、
スライスしたときに比較的どこも同じ大きさになるので便利ということでした。

ふじみ野のパン教室「わかば工房」でのパンづくり。
初めて教室に行ったのは2014年だったなあ。
これで基礎編と応用編が修了となりました~。いつの間に。。

まだ上級クラスや天然酵母を使ったお菓子のクラスもあるのです♪

さあ、そして恒例のお持ち帰り生地で、家でもう一度カレーパンを作ります!
生地は教室で作ってきたので、発酵させます。(冷蔵庫で2日も待たせてしまった)

手作りカレーパン

で、中味のカレーは野菜を刻んでカレー粉入れて作りました♪

これを包んで揚げます。
コロッケみたいにパン粉をつけて~。

カレーパン揚げます

カレーパンできたて

はい、完成!! やっほ~。

 

今回ライ麦パンに使ったのはこんな発酵かご。
使い勝手よく、かっこいいパンができますね~。

ライ麦は粗挽き、中挽きなどいろいろあるけれど、
中挽きが使いやすいかな~。
もちろんレシピによりますが。

あんぱんとか、本来ライ麦を使う場面じゃないのにちょこっと入れてしまい
意外と美味しくて気に入ってます。

 

 

 

関連記事

水晶ザクロ

水晶ザクロ

近所の八幡神社では水晶(白実)ザクロの花が咲いています。 今年はいつもよりたくさん花を

記事を読む

塩パン

塩パン

塩パン焼きました。 雪降って寒いけど、湿気の高い日はなんとなくパン焼きがいいなと思って

記事を読む

狭山微発酵茶琥珀

狭山茶 微発酵

  新茶の季節ですね。 埼玉ではお茶は狭山茶。うちもいつも飲んでいます。

記事を読む

あんパン、クリームパン

あんパン・クリームパン・コッペパン

雪模様のふじみ野、寒いですが、きょうはパンのワークショップの日。 手づくりのあんパンとクリ

記事を読む

星クリームパン

星クリームパンと枝豆チーズクッペ

おにぎりパンに引き続き、なんとキュートな星クリームパン。 中身はカスタードクリームです。

記事を読む

スコーン

スコーンできた

  スコーンを焼きました。 イギリス仕込み、というレシピがネット上にあって

記事を読む

雷門

浅草

浅草、雷門。いつ見ても迫力のちょうちんですね~。 観光客でごった返す中、いつも参加している

記事を読む

枇杷の実

枇杷実る

今年も我が家のビワが完熟しました。 木で完熟するので、それはもう美味しいんです。 今年は

記事を読む

自然栽培野菜のスープセット

鎌倉歩き

  ちょっと遠出?が続いております。鎌倉です。 友人とランチの約束をし

記事を読む

あんコロッケ

あんコロッケ

  我が家のヒットメニューから。あんコロッケ! ソラマメコロッケなるエ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑