カレーパンとライ麦パン
公開日:
:
最終更新日:2018/08/07
ふじみ野・富士見, パン bread, 手づくり homemade, 習い事, 食べ物 food ふじみ野, わかば工房, カレーパン, パン教室, ライ麦パン, 手作りパン
できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです!
幸せの風景はこんなところに。。。なんて大げさかなあ。(笑)
そしてオーバル型もかっこいいライ麦パン。
このパンは、ライ麦の割合が控えめなのでソフトな食感です。
ハードなライ麦パンがニガテな人でもきっとおいしく食べられる、という配合に。
ライ麦は味わいが深くてお気に入り。
オーバル型を使うことのメリットは、
スライスしたときに比較的どこも同じ大きさになるので便利ということでした。
ふじみ野のパン教室「わかば工房」でのパンづくり。
初めて教室に行ったのは2014年だったなあ。
これで基礎編と応用編が修了となりました~。いつの間に。。
まだ上級クラスや天然酵母を使ったお菓子のクラスもあるのです♪
さあ、そして恒例のお持ち帰り生地で、家でもう一度カレーパンを作ります!
生地は教室で作ってきたので、発酵させます。(冷蔵庫で2日も待たせてしまった)
で、中味のカレーは野菜を刻んでカレー粉入れて作りました♪
これを包んで揚げます。
コロッケみたいにパン粉をつけて~。
はい、完成!! やっほ~。
今回ライ麦パンに使ったのはこんな発酵かご。
使い勝手よく、かっこいいパンができますね~。
ライ麦は粗挽き、中挽きなどいろいろあるけれど、
中挽きが使いやすいかな~。
もちろんレシピによりますが。
あんぱんとか、本来ライ麦を使う場面じゃないのにちょこっと入れてしまい
意外と美味しくて気に入ってます。
関連記事
-
-
あんパン・クリームパン・コッペパン
雪模様のふじみ野、寒いですが、きょうはパンのワークショップの日。 手づくりのあんパンとクリ
-
-
星クリームパンと枝豆チーズクッペ
おにぎりパンに引き続き、なんとキュートな星クリームパン。 中身はカスタードクリームです。
- PREV
- ウランガラス
- NEXT
- デンマークの刺繍ドロンワーク