青山パン祭り
これでもか!というほどのパンが並ぶ、「青山パン祭り」が
土日で開催されました。国連大学前の広場にて。
あいにく、土日ともお天気悪くて寒かった~。
日曜日にでかけたんですが、途中から雨粒が大きくなってきて
残念だけどあまりゆっくりできませんでした。
お店を出している側は大変でしたでしょうに~。
しかし、パンの前だけは活気づいていて、みなさんすごいパワー。
神奈川県辻堂のオーガニックセレクトモールecomoにあるベーカリー、marumaruさんの
抹茶丸というまんまるあんパンがどどーんと印象強かったですね。
小さいけれど、すごいパンです。
そして、香りの高い、コーヒーのパンも買いました。
ナッツいっぱいの、メープルとキャラメリゼのベーグルはfatoさんというパン屋さん。
バナナケーキもおいしそうだった!!
バナナとのとりあわせに目のないわたくしは、やっぱり
バナナパンというと買いたくなるんです。
これは、レモン酵母で発酵させたという、きなりさんのバナナパン。
トマトの食パンのオレンジ色が、雨の中で輝いていましたよ。
神田の三井製パンさんから。
それと、ドイツパンのアムフルスさんから、ライムギのロッゲン。
もっちりしたライムギのパンもホントに味わい深いですよね。
パンがやたらと人気の昨今、おいしいパン屋さんが続々と出ています。
パンを通じて、小麦などの穀物のこと、つまり食べ物のこと、
それを楽しむ私たちや環境の健康のことに関心が向くのはよいなと思います。
おいしいパンを楽しみながらね。
関連記事
-
-
David Bowie is 見てきた~
デビッド・ボウイの回顧展「DAVID BOWIE IS 」。。 見て来ました。もう一周忌で
-
-
バニトイベーグル蔵造り本店 Vanitoy Bagel
バニトイベーグル、蔵造り本店に来ました。 川越、蔵造りの街並みが美しい札の辻の交差点からす
-
-
新宿御苑の八重桜たち
八重桜が満開の宴、真っ最中の新宿御苑を歩いてきました。 濃いピンクの花が手毬のようにかたま
-
-
東京丸の内行幸マルシェ
東京、丸の内で定期的に開催されている行幸(ぎょうこう)マルシェ。 青空市場、と書か