冬野菜が元気
公開日:
:
最終更新日:2014/01/05
畑 farm, 野菜 vegetables, 食べ物 food winter vegetables, キャベツ, ホウレンソウ, 冬野菜, 埼玉伝統野菜, 白菜, 花芯山東菜
冬のお散歩の楽しみはいろいろありますが、畑で冬野菜を見るなんていうのも
なかなか楽しいな、と思っておりますよ。
りっぱなキャベツが育っているふじみ野市です。
みなさんは、冬野菜、お好きでしょうか。
やはり食べ物は旬のもの、という思いがどうしてもあって、
旬のものだったら、地元の農家さんが作っているものが食べられるし、
こうして寒さにさらされた野菜が畑で育っているのを見るのは
食べる側として、食べ物に思いをはせるよい機会なんだよね~、なんて考えてしまいます。
ホウレンソウも今では品種もさまざまあり、
一年中買うことはできるんですが、やっぱり冬野菜ですよね。こちらも元気に育っています。
そうだ、白菜の漬物を作ろうと思っていたんだっけ。
私の家では、白菜は塩でつけて、透き通るような黄色になるほど古漬けにしたのが好きです。
それから、これは毎年とてもキレイだと思っていてつい撮影してしまう
花芯山東菜。漬物用とのことで、ほとんどこのまま売ってないようです。
埼玉の伝統野菜でもあるんですよね。
関連記事
-
-
坂戸散歩 オープンガーデンとランチ
友だち数名と一緒に、坂戸でランチしようという話から 坂戸って花の街で、オープンガーデンが盛
-
-
パン教室 基礎コースのフォカッチャ・ピザ
今月もパン教室に顔をだしております。 ふじみ野のわかば工房さんのパンクラス、初めて参加して
-
-
国産のうどん粉でベーグル
手づくりベーグル、焼きたて♪ 普段は強力粉で作るベーグルですが、 うどん用の中力粉を
-
-
パーツ・シー カフェ Parts C Cafe
暑い午後。 ふじみ野市亀久保交差点から近い、パーツ・シー カフェさんを訪れました。 シフォンケ