*

ロウバイが咲きました

公開日: : 最終更新日:2014/01/10 植物 plants, 花 flower/blossom , , ,

ロウバイが咲きました

青空を背景に黄色が美しいロウバイ。

風が弱いので、甘い香りも周囲に漂っていて、
散歩中にふと振り返ってしまいますね。

急に寒さがきつくなって、身もココロもちょっと縮こまりがちですが
すでに冬至をすぎて10日もたつと、
ちょっとは太陽が明るくなってないか???なんて
期待してしまいます。^^;

 

robai140103

ウィキペディアによると、
ソシンロウバイ(素心蝋梅)、マンゲツロウバイ(満月蝋梅)、トウロウバイ(唐蝋梅)など
栽培品種がある。
よく栽培されているのはソシンロウバイで花全体が黄色である。
ロウバイの基本種は、花の中心部は暗紫色で、その周囲が黄色である。
ということなんですが、花びらの形が細長いのと丸っこいのがあることがわかりました。
中心が赤くなっているか、がよく解らないので、しばらく見ようと思います。

 

関連記事

クスノキ

クスノキ

きょう、ヨーカドーに買い物に行ったら、 入り口前の広場にあるクスノキがちょっとかわいそうな

記事を読む

青大豆本葉

青大豆を育てています。

  青大豆です。 先日、ファーマーズマーケットで種まきのイベントがあり

記事を読む

白いシクラメンの新芽

白い花のシクラメンは新芽も

  真っ白な花が去年美しかったミニシクラメンの鉢植えです。 これまで普通の

記事を読む

コンニャクの花

コンニャクの花とか

  コンニャクの花が咲いているから見てごらん!と声をかけてもらい ふじみ野

記事を読む

ケイトウの葉

思いがけず育ちました

植木鉢から立派に育ったのは、なんとケイトウでした。 実は、春に坂戸のオープンガーデンで

記事を読む

コスモスと青空

コスモス畑

一面のコスモス畑は駒林八幡神社のすぐそば。 農協の地域貢献事業「花いっぱい運動」として

記事を読む

ハナミズキ

ハナミズキ

  ふじみ野市駒林にあるヤオコー沿いの通りは、 ハナミズキの並木になってい

記事を読む

彼岸花

いつの間にか秋

8月からずっとお天気不安定で雨多し。 なかなか散歩の気分にもなれなくて、やっと外に出た

記事を読む

コンフォール上野台の緋寒桜

緋寒桜満開

ふじみ野市上野台です。中央公園のすぐそば。 緋寒桜が満開になっていました。 新しくな

記事を読む

栗の花

栗咲く

「世の人の見付ぬ花や軒の栗」なんて かの松尾芭蕉が奥の細道で詠んだのですよね。 そん

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑