シロバナタンポポ
公開日:
:
植物 plants, 花 flower/blossom シロバナタンポポ
きょうはピカピカに晴れたふじみ野地方です。
朝のうちは北風が強くて、ちょっと寒かったのですが
午後から南風に変わってお散歩日和となりました。
新河岸川の土手を歩いていると、タンポポがすでに綿毛になっているものが。
早いな~と思って眺めていると、あることに気が付きました。
なんとなく、綿毛の感じがちょっと違う。。。
タネ(綿毛)を支えるがくの部分が、上向き。これ、日本タンポポだ~。
見ると、おお、咲いていました。シロバナタンポポですね!
毎年、どこかで必ず1度は見かけます。シロバナタンポポ。
少ないですが、どこかで必ず見るんですね。
今年は川越の街路樹の下とかでも、すでに見かけたので、これは2回目かな。
白い花びらの部分がもっと黄色みの強いものもありますが、
これはかなり白くてきれいです。
ちなみにこちらは西洋タンポポ。
菜の花も咲き始めてました。まだ一株に一輪、ってところ。
そして、桜のつぼみ。
寒いと言っても、あと1週間か10日ほどで桜が開花する時期を迎えるのかと思うと
なんだかちょっと感慨深いような。。
関連記事
-
-
坂戸散歩 オープンガーデンとランチ
友だち数名と一緒に、坂戸でランチしようという話から 坂戸って花の街で、オープンガーデンが盛
-
-
我が家のサボテンも咲く
今年も! 鉢植えのサボテンが花を咲かせてくれました。 先日のご近所の巨大サボテン鬼面角とよ
-
-
菜の花はブロッコリー
あちこちで黄色の菜の花がキレイな季節ですね。 畑ではブロッコリーが
-
-
やった~、もう一回咲いた
白のミニバラが咲きました。やった~~! 春に近くの榛名神社の植木市で買ったミニバラの鉢
-
-
白い花のシクラメンは新芽も
真っ白な花が去年美しかったミニシクラメンの鉢植えです。 これまで普通の