*

シロバナタンポポ

シロバナタンポポの綿毛

きょうはピカピカに晴れたふじみ野地方です。

朝のうちは北風が強くて、ちょっと寒かったのですが
午後から南風に変わってお散歩日和となりました。

新河岸川の土手を歩いていると、タンポポがすでに綿毛になっているものが。
早いな~と思って眺めていると、あることに気が付きました。
なんとなく、綿毛の感じがちょっと違う。。。

シロバナタンポポの綿毛

タネ(綿毛)を支えるがくの部分が、上向き。これ、日本タンポポだ~。

見ると、おお、咲いていました。シロバナタンポポですね!

シロバナタンポポ

毎年、どこかで必ず1度は見かけます。シロバナタンポポ。
少ないですが、どこかで必ず見るんですね。
今年は川越の街路樹の下とかでも、すでに見かけたので、これは2回目かな。

シロバナタンポポ

白い花びらの部分がもっと黄色みの強いものもありますが、
これはかなり白くてきれいです。

西洋タンポポの綿毛

ちなみにこちらは西洋タンポポ。

菜の花一輪

菜の花も咲き始めてました。まだ一株に一輪、ってところ。

さくらのつぼみ

そして、桜のつぼみ。
寒いと言っても、あと1週間か10日ほどで桜が開花する時期を迎えるのかと思うと
なんだかちょっと感慨深いような。。

 

関連記事

銀杏の新芽

新緑・新芽をめぐる

  ぞくぞくと新芽が出てきましたね。 新緑がまぶしいふじみ野地方です。

記事を読む

タムケヤマ

幣もとりあえず

  このたびは 幣も取りあへず 手向(たむけ)山 紅葉(もみぢ)の錦 神のまに

記事を読む

和ハッカほくと

鉢植えの和ハッカ「ほくと」

鉢植えで和ハッカを育てています。 ハーブもいろいろあって楽しく、アップルミントも育てていま

記事を読む

関山

新宿御苑の八重桜たち

八重桜が満開の宴、真っ最中の新宿御苑を歩いてきました。 濃いピンクの花が手毬のようにかたま

記事を読む

カモミールの花

カモミールの花

近所の畑で、カモミールがたくさん咲いていました。 家庭菜園だと思いますが、ハーブがいろいろ

記事を読む

水天宮そばの道

曇りの朝

お天気下り坂のふじみ野地方です。朝は曇り、小雨が降り始めました。 コスモスきれいです。水天

記事を読む

白のサルスベリ

雨の合間に

初秋のこの時期。意外と花の合間だと思っていたけれど。 ミソハギの花を見つけました。

記事を読む

シクラメンの新芽

シクラメンの新芽!

新芽、というより何かの胎児のような。。 ちょっとそんな生々しさの漂う、シクラメンの新芽。

記事を読む

コンフォール上野台の緋寒桜

緋寒桜満開

ふじみ野市上野台です。中央公園のすぐそば。 緋寒桜が満開になっていました。 新しくな

記事を読む

我が家のサボテン花二つ

我が家のサボテンも咲く

今年も! 鉢植えのサボテンが花を咲かせてくれました。 先日のご近所の巨大サボテン鬼面角とよ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑