*

菜の花はブロッコリー

菜の花はブロッコリー

 

あちこちで黄色の菜の花がキレイな季節ですね。

畑ではブロッコリーが咲いていましたよ。
そうだ、ブロッコリーもアブラナ科の植物、菜の花ですね。

ブロッコリーの花

 

これを見ると、ホントにつぼみを食べているんだとわかります。

白菜などの菜の花と比べると小ぶりで、色もやや薄め。
かわいい花ですよね。

ブロッコリーの花

 

これも水晶玉でのぞいてみると、またまたキレイです。

冬野菜の季節も終わり。
春には春の野菜、旬の自然の力をいただいて、きょうも元気に!

関連記事

オレンジのモミジ

今年はオレンジのもみじ

いつも紅葉がキレイな近所の八幡神社のもみじ、 今年は深紅にならず、オレンジ色です。

記事を読む

砂川堀の桜

桜満開

朝日に満開の桜。 新河岸川の土手、川越側ですが、新しい桜並木がキレイです。 きょうは

記事を読む

庭のツールたち

庭へ

埼玉は東毛呂にある庭に来ました。 ガーデンカフェ、グリーンローズさんです。 近所の友

記事を読む

ピエール・ド・ロンサール

ピエール・ド・ロンサール

  今年、ウチの近所ではこのバラがたくさん咲いています。 バラの季

記事を読む

栗の花

栗咲く

「世の人の見付ぬ花や軒の栗」なんて かの松尾芭蕉が奥の細道で詠んだのですよね。 そん

記事を読む

朝。ゴーヤの花がかわいい。

朝日に黄色がかわいいゴーヤ。 今朝は一段と蒸し暑いですが、 かわいい花が明るく咲いている

記事を読む

イチジク

イチジクの謎

散歩していたらイチジクの実がなっているのを見つけました。 まだちょっと青いけど。 そ

記事を読む

ザクロ実る

ザクロ

  キラキラの宝石のような粒はザクロ。 毎年注目しているザクロの木がふ

記事を読む

紫の朝顔

朝顔

朝顔。紫色がなかなか再現できず、青っぽくなってますが なかなかいい色。 去年、ご近所

記事を読む

78鉢植え

毎月5日は78nanahachiさんへ

さて、毎月5日は近所の農家さんの畑オープンの日♪ ウチから歩いて数分、駒林の八幡神社の前に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑