*

桜・桜・桜~神代植物公園

山桜

 

桜前線北上中ですが、
東京あたりではソメイヨシノはさすがに散り始めていて、花吹雪。

でも、桜はほかにもいろいろあり、写真はヤマザクラ。
これもとてもキレイな桜ですね。

きょうは東京調布にある神代植物公園に出かけました。
天気予報どおり、お天気は昼から不安定になり、冷たい風と雷雨が!
でも、雨雲は小さく、すぐに晴れてきました。
雨の合間をぬって、いろいろな花を楽しんできました。

 

八重紅枝垂れ桜枝垂れ桜

 

八重咲きの枝垂れ桜。細く長い枝が風に揺れるさまは
なんとも幻想的。
ちょっと陰った光の具合で、ほんわりとした写真になりました。

花桃

枝垂れ花桃

 

こちらは花桃。白やピンク、赤など色の種類もあり、
桜よりボリュームのある花が豪華ですね。
なんだか、白いのが好きだなあ。

 

桃の花

桃の花。たしか、普段は桜より先に咲いて、桜の頃には散っていたと思うけど
今年は一緒に花をつけているんですね。

 

ミツバツツジとアシナガグモ

 

紫がかったピンクが華やかなミツバツツジにはアシナガグモ。

 

黄色のつつじ

やさしい色合いのツツジ、この黄色はいいなあ。

 

オレンジのベゴニア

 

ベゴニア

 

植物園には大きな温室があり、熱帯の植物たちがたくさん。
ここはその一角で、ベゴニアのコーナー、
見事に花を咲かせたベゴニアたちを見ることができました。

大きな花はまるでバラのようでしたが、花が見事過ぎて写真にうまく収まりません。
撮影したとたんに、写真としてはなんだか陳腐になってしまって。

そこできょうは小ぶりのものを。
ベゴニアって、つぼみが二枚貝のようになっているんですね。
きょう発見したことですが、なかなか新鮮な驚きでした。

 

関連記事

江川緑道

江川緑道

ふじみ野を流れる小さな川、江川。正式には福岡江川というんだそうですが 私たちは単に「江川」

記事を読む

鬼面角

鬼面角

早朝5時過ぎ。 友だちからご近所さんの鬼面角が満開になったと聞いて一緒に出掛け、 写真を

記事を読む

コンフォール上野台の緋寒桜

緋寒桜満開

ふじみ野市上野台です。中央公園のすぐそば。 緋寒桜が満開になっていました。 新しくな

記事を読む

オレガノケントビューティー

オレガノケントビューティー

  オレガノケントビューティー。とっても美しくて思わず撮影。 以前

記事を読む

柘榴花盛り

柘榴

柘榴が花盛りです! いつも巨大な実をつけるザクロ。今年も元気に花を咲かせています。 今年

記事を読む

Fallen

散ったもの

  雪が固まっていた道の隅っこ、やっと溶けた後に出てきたもの。 見事で

記事を読む

夕方ひまわり

夕方ひまわり

夕方、散歩に出たら、畑の縁に植わっていたひまわりが そろそろ色褪せてきているのに出くわしま

記事を読む

びわの花がら

びわの花が散りました

  朝日を背景に、びわの花がら。 もう花はほとんど散りました。 連日

記事を読む

お赤飯

お赤飯♪

  お赤飯です。きょうが私のン回目の誕生日。 Happy birthday

記事を読む

北浅羽桜堤の安行寒桜

坂戸写真散歩

26日の土曜日、ふじみ野のわかば工房さん主催の写真散歩の会に参加、 埼玉は坂戸界隈を歩いて

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑